ページの本文です。
更新日付:2024年11月27日 / ページ番号:C117856
今年も、十日市が武蔵一宮氷川神社で、十二日まちが調(つき)神社で、それぞれ開催されます。毎年12月10日に武蔵一宮氷川神社で開催される十日市は、氷川神社の神事「大湯祭(だいとうさい)」に合わせて行われる「酉の市」です。また、毎年12月12日に調神社で開催される十二日まちは、新年の福迎えとして行われる「大歳の市」です。どちらの「市」も、会場には縁起物の熊手や食べ物などの露店が多数出店します。ぜひご来場ください。
(2)露店(境内、参道、及び大宮公園に約300店出店します。)
時間:12月9日(月曜日)15時から22時まで ※大宮公園のみ21時まで
12月10日(火曜日)10時から21時まで
※一の宮通りの出店はありません。
交通規制
(1)車両通行止(参道周辺道路)
12月10日(火曜日)10時から22時まで
(2)参道一方通行規制(氷川神社入口交差点から氷川神社方面NACK5スタジアム大宮正面入口前まで)
12月9日(月曜日)10時から翌10日(火曜日)10時まで
12月10日(火曜日)22時から24時まで
※交通規制図についてはこちらからご確認ください。
公式ホームページ:https://visitsaitamacity.jp/events/32
内容
(1)かっこめ(ミニ竹熊手)の授与
場所:調神社 授与所にて
時間:10時から22時まで
(2)露店(境内、調公園、旧中山道周辺道路で約600店出店します。)
時間:【境内】10時から21時30分まで
【道路】12時から20時30分まで
(3)古神札・古熊手の納札所
場所:調神社 正面参道南側
時間:10時から21時30分まで
交通規制
(1)車両通行止(旧中山道 田島大牧線交差点から岸町公民館交差点及び調神社周辺道路)
12月12日(木曜日)10時から22時まで
※交通規制図についてはこちらからご確認ください。
公式ホームページ:https://visitsaitamacity.jp/events/33
公益社団法人さいたま観光国際協会(9時から17時45分まで/土日祝日休み)
TEL:048-647-8339
FAX:048-647-0126
経済局/商工観光部/観光国際課
電話番号:048-829-1365 ファックス:048-829-1944