メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年11月21日 / ページ番号:C117784

(令和6年11月21日発表)「さいたま市LINE公式アカウント」であなたに、もっと情報を届けます~12月2日から配信カテゴリを追加、「さいたま市みんなのアプリ」とも連携します~

このページを印刷する

さいたま市LINE公式アカウントでは、市の魅力やイベント情報、大雨時の避難情報などを広くお届けしています。
このたび、皆様にもっと情報を届けたいという思いから、現在配信している12のカテゴリに、新たなカテゴリを加え配信内容を充実させます。
これに合わせて、「さいたま市みんなのアプリ」でも、LINEと同じ内容で情報を配信します。
「さいたま市LINE公式アカウント」と「さいたま市みんなのアプリ」を活用して、皆様のくらしにお役立てください。

LINEの配信カテゴリ追加について

新たなカテゴリでの配信開始日

令和6年12月2日(月曜日)
※配信カテゴリの受信設定は令和6年11月22日(金曜日)から開始します。

新たなカテゴリの検討方法について

「さいたま市LINE公式アカウント」の「友だち」へのアンケート(欲しい情報は何か)、大学生や子ども連れの親御さんへのインタビュー調査を実施し、いただいた意見をもとに検討しました。

カテゴリ別配信の概要

利用者が欲しい情報のカテゴリを事前に設定することで、設定内容に合った情報を受け取れるようになります。
※カテゴリ別配信によるメッセージ受信には、受信設定が必要です。なお、「災害時の緊急情報」などは、受信設定に関わらず全員に配信します。
 

【1.受信設定開始日】

令和6年11月22日(金曜日)から

【2.配信カテゴリ】

【子育て・教育】

以下6カテゴリ
妊娠・出産
育児・子育て
ひとり親家庭
学校・教育
保育施設
結婚・ライフデザイン

【健康・医療】

以下3カテゴリ
感染症
健康・医療
検診・予防接種

【福祉】

以下3カテゴリ
高齢
障害
生活支援

【観光・スポーツ・文化】

以下5カテゴリ
    スポーツ     
まつり・観光
歴史・文化・芸術
食・グルメ
自然・公園

【くらし】

以下7カテゴリ
安全・防災
保険・年金・税金
補助金・給付金
ごみ・環境
まちづくり・交通
就職・職員採用
ボランティア・市民活動

※新規追加カテゴリは太字
※以上の24カテゴリから選択が可能です。
すでに受信設定している方も新しい配信カテゴリでの再設定をお願いします。
※詳しい受信設定の方法はこちらをご覧ください。

LINEの利用方法

さいたま市公式のLINE公式アカウントのご利用には、LINEの「利用登録」をして、さいたま市を「友だち追加」することが必要です。

LINEの「利用登録」

LINEの利用登録は、スマートフォンなどで以下のページから画面の指示にしたがって行ってください。
・LINEホームページ http://line.me/ja/

さいたま市を「友だち追加」

LINEの利用登録がお済みの方は、LINEにログインし、以下のいずれかの方法で友だち追加をしてください。
・「ID検索」で「@saitamacity」を検索し、「友だちに追加」ボタンを押してください。
・スマートフォンなどで以下の二次元コードを読み込んでください。 

さいたま市LINE公式アカウント二次元コードの画像

「さいたま市みんなのアプリ」での情報発信について

「さいたま市みんなのアプリ」でも、12月2日(月曜日)からLINEと同じ内容で情報を配信します。
こちらもカテゴリ別の配信ができます。店舗からの情報コーナーでは、行政では配信しきれない「まちのちょっとお得な情報」もお届けしています。

※「さいたま市みんなのアプリ」での情報発信についてはこちらをご覧ください。
 

問い合わせ先

広報課
課長:伊藤
担当:松本、西田、田村
電話:048-829-1017
内線:2042

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

市長公室/秘書広報部/広報課 報道係
電話番号:048-829-1017 ファックス:048-829-1018

お問い合わせフォーム