ページの本文です。
更新日付:2024年10月31日 / ページ番号:C117426
さいたま市では、さいたま市での活躍に留まらず、世界へはばたく人材の可能性を広げるため、自身の夢や志を叶えようという熱意のある高校生に対し、経済的な支援をすることで、大学等進学の後押しをする「さいたま市大学等進学「夢」支援」(給付型奨学金)を実施しています。当初、申請期間を令和6年10月1日(火曜日)から令和6年10月31日(木曜日)としていましたが、申請期限を令和6年11月20日(水曜日)まで延長します。
2.対象者
次の条件を満たす市内在住の高校3年生
(1)世帯の生計維持者及び本人の支給額算定基準額(市民税の課税標準額×6%-(調整控除の額+税額調整額)×3/4により算定した額。)の合計が51,300円未満であること
※独立行政法人日本学生支援機構の給付型奨学金で収入基準が第1区分から第3区分に該当する世帯
(2)学力評定3.0以上
【収入要件のモデルケース】
世帯人数 |
世帯構成 |
目安年収 |
2人 |
本人、ひとり親 |
~370万円 |
3人 |
本人、ひとり親、高校生 |
~430万円 |
4人 |
本人、ふたり親(片働き)、中学生 |
~380万円 |
5人 |
本人、ふたり親(片働き)、高校生、中学生 |
~430万円 |
3.申請
申請書に本人及び生計維持者の所得証明書、調査書、及び作文を添付し提出
4.支給対象者
収入、学力、作文を総合的に審査の上、30人に支給
5.支給額
受験料(1人当たり):5万3千円(上限)
入学一時金 :25万円
1.申請受付は、令和6年10月1日(火曜日)から令和6年11月20日(水曜日)までです。
※申請期限を令和6年10月31日(木曜日)から令和6年11月20日(水曜日)に延長しました。
2.令和7年1月上旬を目途に、審査の結果、支給対象者となった者に対し、通知のほか、交付申請書、受験料補助及び入学一時金の請求書を送付する予定です。
3.支給決定者からの申請に基づき、交付決定及び支払いを行います。
教育委員会事務局/学校教育部/学事課 教育費支援係
電話番号:048-829-1647 ファックス:048-829-1990