ページの本文です。
更新日付:2024年10月17日 / ページ番号:C117248
(公社)さいたま観光国際協会では、2025-2026年度「さいたま推奨土産品」の募集を開始しました。
これまで、過去10回、20年にわたり市内の事業所で製造販売している商品を土産品として選定・紹介してきました。「さいたま推奨土産品」をさらに広めるために今回から、次のとおり制度の一部刷新を行います。
主な変更点として、まず土産品のラインナップの充実をはかるため、1事業所につき2商品まで申請できるようにしました。
さらに、金賞を選定する品評会において、過去を含めて金賞を5回以上受賞した土産品は、新たな称号である「特別金賞」に認定します。
これらの制度の刷新により、新たな話題性を持った金賞をより多く選定するとともに、伝統ある土産品も同様にPRを行っていきます。
ぜひこの機会に、多くの市内事業者様からの申請をお待ちしています。
郷土色豊かなもの、名称、意匠及び材料がさいたま市に因む要素を有するもの等の基準により、土産品の品質向上や販路の拡大を図ることなどを目的に、2年毎に推薦を行っているもので、今回で11回目の推奨となります。選定した商品の中から「金賞」を選定するにあたり、品評会を開催しています。
※詳細は下記URL「推奨要項」よりご確認ください。
https://drive.google.com/file/d/12qq0hxKZvjI4LduVAZtqFFgPKx75q1F4/view
令和6年10月17日(木曜日)から令和6年11月14日(木曜日)まで
商品につき 5,500円(税込)
1.郷土色豊かなもの
2.意匠、包装が斬新なもの
3.内容、品質の充実したもの
4.土産品として適正な価格のもの
5.相当多量に生産されるもの
6.関係法規に違反していないもの(食品衛生法・容器包装リサイクル法等)
7.名称、意匠及び材料が、本市に因む要素を有するもの
8.その他推奨に値すると認められるもの
申請内容審査の上、5の申請条件を満たし、7の推奨基準に合致しているものは推奨品と認め、後日推奨状を交付します。
1.推奨を受けた土産品には、販売にあたって、必ず当協会指定の推奨シールを貼付していただきます。
※土産品の形状や材質により推奨シールの添付が出来ない場合は、推奨シールの代わりに、販売場所において商品が推奨土産品であることが分かる表示をすること。
2.シールは推奨状と共に500枚お渡しします。
3.推奨シールは令和7年4月より、1,000枚(税込1,100円)単位で販売します。
パンフレット等掲載用の商品写真については、前回から継続して推奨された商品においては前回同様の写真を使用します。
また、新規で推奨された商品においては、申請者から提出された写真、もしくは当協会で撮影した写真を使用します。撮影カット・デザイン等は当協会の一任となります。
<上記のことについて>
公益社団法人さいたま観光国際協会(土曜・日曜日・祝日を除く)
TEL:048-647-8338
FAX:048-647-0116
<上記以外のことについて>
観光国際課 観光振興係
担当:若松・東海林・長山
電話:048-829-1365
経済局/商工観光部/観光国際課 観光振興係
電話番号:048-829-1365 ファックス:048-829-1944