メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年10月15日 / ページ番号:C116816

(令和6年10月15日発表)北浦和図書館・市立浦和中学校・高等学校連携事業「おすすめの本とPOPの交換展示」を実施します

このページを印刷する

北浦和図書館では、市立浦和中学校・高等学校との連携事業として「おすすめの本とPOPの交換展示」を実施しています。北浦和図書館職員と、市立浦和中学校・高等学校の生徒が作成したPOPをそれぞれ交換し、展示します。POPの交換を通して、それぞれの図書館が新たな本との出会いの場になること、市立浦和中学校・高等学校の生徒が北浦和図書館により親しんでくれることを目指します。

昨年の様子
(昨年の様子 )
近畿地方のある場所について
(昨年図書館から学校に提供したPOP )
恐竜学者は止まらない
(昨年図書館から学校に提供したPOP )

1 実施期間・時間

令和6年10月29日(火曜日)から12月1日(日曜日)までの開館時間
※開館時間 火曜日から金曜日まで 9時から20時まで
      土曜日・日曜日・休日 9時から18時まで

2 実施施設

(1) 北浦和図書館1階(浦和区北浦和1-4-2)
  市立浦和中学校・高等学校の生徒がおすすめする本とオリジナルPOPの展示
(2) 市立浦和中学校・高等学校 図書館等 ※一般の方は入れません
      北浦和図書館職員が中学生・高校生へおすすめする本とオリジナルPOPの展示

3 内容

北浦和図書館職員と、市立浦和中学校・高等学校の生徒が作成したPOPをそれぞれ交換し、展示します。
北浦和図書館では、市立浦和中学校・高等学校の生徒が作成したPOPをご覧いただけます。
期間終了後、図書館ホームページでも公開する予定です。

4 問い合わせ先

北浦和図書館
館長 野村
担当 富田、松本
電話 048-832-2321

この記事についてのお問い合わせ

教育委員会事務局/中央図書館/北浦和図書館 
電話番号:048-832-2321 ファックス:048-832-2324

お問い合わせフォーム