ページの本文です。
更新日付:2024年9月20日 / ページ番号:C116535
実在する都市を再現する3D都市モデルのデータを活用し、さいたま市の「大宮・さいたま新都心エリア」と「浦和エリア」の マインクラフトワールドデータを作成・公開しました。
また、同ワールドデータを活用して、市内在住・在学の小中学生を対象に未来のさいたまをマインクラフトでつくるコンテスト「SAITAMA Minecraft AWARD 2024」を開催します。首都圏自治体では、初めての取組です。
コンテストの作品テーマは「わたしの考える未来のさいたま」。未来志向かつ自由な発想で、さいたま市の未来をご提案ください。
また、さいたま市のマインクラフトワールドデータを使ったワークショップも開催します。皆様のご参加をお待ちしています。
※本取組は、まちづくりへの市民参画促進を目的に実施するものです。
※MinecraftはMicrosoft社の商標です。また、本ページに関する内容はMicrosoft社及びMinecraft開発社のMojang Studiosの承認を得ているものではなく、公式として提供するものではありません。
SAITAMA Minecraft AWARD 2024チラシ【PDF】
SAITAMA Minecraft AWARD 2024専用ページについてはこちらをご覧ください。
さいたま市の3D都市モデルに関する取組についてはこちらをご覧ください。
さいたま市の3D都市モデルのデータ(建築物・道路)を活用して、マインクラフトのワールドデータを作成しました。さいたま市の「大宮・さいたま新都心エリア」、「浦和エリア」をマインクラフト上で再現できます。
データはどなたでもご自由にお使いいただけます。
ワールドデータのダウンロード→https://www.geospatial.jp/ckan/dataset/saitama-minecraft
2024年10月1日(火曜日)から2025年1月7日(火曜日)まで
さいたま市内在住・在学の小学校1年生から中学校3年生
※個人またはグループ
※グループは最大5名まで
専用フォームにて説明スライド及び作品の内容がわかる動画を提出
※詳細については、決まり次第、市ホームページ(SAITAMA Minecraft AWARD 2024専用ページ)に掲載します。
未来のまち部門 | 住みたい!訪れたい!さいたまの「未来のまち」をつくろう |
---|---|
未来のたてもの部門 | さいたまの“シンボル空間”となる「未来のたてもの」をつくろう |
大宮駅グランドセントラルステーション化構想が進む大宮駅の周辺や、移転を予定しているさいたま市役所現庁舎の跡地など を対象に、みなさんが住みたい・訪れたいと思える「未来のまち」、さいたまのシンボル空間となるような「未来のたてもの」の姿をマインクラフトでつくりましょう。
※「まち」は駅の周辺で一定の広さを想定しています。建物に加え、駅前広場、公園などを創造してまちづくりをしましょう。
※「たてもの」は敷地単位を想定しています。建物の周りの緑や広場なども一緒につくりましょう。
テーマ性 | テーマをワールドの中で表現できているか。テーマについて何を考えて作ったかをしっかりと伝えられているか。 |
---|---|
独創性 | 自由な発想で、他の作品にはない自分だけの要素やポイントがあるか。夢が膨らむ楽しい作品になっているか。 |
作品完成度 | 全体の統一感、詳細な部分までのこだわりなど作品全体としての完成度や総合的なクオリティが高いか。 |
技術力 | プログラミング的思考や技術が活用できているか。 |
さいたま愛 | さいたま市をより良い未来に変えていこうという思いが表現されているか。 |
ファイナリストによる作品のプレゼンテーション、審査員による審査、表彰を行う「最終審査会・表彰式」を開催します。
日時:2025年2月9日(日曜日)13時00分から17時00分(予定)
会場:大宮区役所201・202会議室(大宮区吉敷町1丁目124番地1)
最終審査会イメージ(出典:国土交通省PLATEAU公式ウェブサイト)
さいたま市のマインクラフトワールドデータをつかったワークショップを開催します。
※ワークショップへの参加有無は作品応募・審査には影響しません。
2024年11月30日(土曜日)13時00分から17時00分まで(予定)
浦和コミュニティセンター 第15集会室(浦和駅東口・コムナーレ9階)
さいたま市内在住・在学の小学校1年生から中学校3年生
50名
※応募多数の場合は抽選。
2024年9月9日(月曜日)10時00分から2024年10月20日(日曜日)まで
以下の専用フォームにて必要事項を入力することで申し込むことができます。
https://form.run/@saitama-event20241130
ワークショップイメージ(出典:国土交通省PLATEAU公式ウェブサイト)
主催:さいたま市
運営:株式会社角川アスキー総合研究所(ASCII STARTUP)
協力:さいたま市教育委員会、Minecraftカップ運営委員会、株式会社MIERUNE、さいたま市MELC、特定非営利活動法人タイプティー
都市計画課
課長:小宮
担当:田場、松山、青木
電話:048-829-1403
内線:3334
都市局/都市計画部/都市計画課
電話番号:048-829-1403 ファックス:048-829-1979