ページの本文です。
更新日付:2024年8月29日 / ページ番号:C116249
このたび、一般国道122号蓮田岩槻バイパス道路新設改良事業により、一般国道122号蓮田岩槻バイパスの加倉(北)交差点から平林寺橋交差点までの延長約2.8kmの区間のうち、東北自動車道西側の未供用区間が蓮田方面へ2車線での供用が開始されます。
今回の道路整備により、国道122号及び周辺道路の慢性的な交通混雑や渋滞の緩和、東北自動車道岩槻インターチェンジへのアクセス強化、緊急輸送道路のネットワークが強化されます。
蓮田方面は、加倉(北)交差点及び平林寺橋交差点において、クランク形状の交差点が解消され、2車線での直進が可能となります。開通後の加倉(北)交差点及び平林寺橋交差点において、蓮田方面は車両の通行経路が変わるため、通行の際は注意してください。
なお、東京方面は、対面通行で運用していた区間において、標識やガードレールの切替工事を実施する必要があることから、引続き1車線での運用となります。全線4車線化については、令和7年3月開通を目標として、引き続き事業を進めていきます。
建設局/土木部/道路計画課
電話番号:048-829-1496 ファックス:048-829-1988