メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年10月8日 / ページ番号:C116898

さいたま市民栄誉賞(令和6年度受賞者)

このページを印刷する

市民栄誉賞受賞者

 さいたま市では、市民の誇りとなるべき顕著な業績のあった方に、さいたま市民栄誉賞を贈り、その業績を表彰しています。

令和6年度受賞者

1008
元木 咲良(もとき さくら) ※敬称略
パリ2024オリンピック大会 レスリング女子62kg級  金メダル

埼玉栄中学校、埼玉栄高等学校卒業。今回のパリ2024オリンピック大会のレスリング女子62kg級に出場し、金メダルを獲得。
多くの市民に感銘を与え、本市のスポーツ振興に大きく寄与された。

【市長コメント】
元木咲良選手の金メダル獲得を、大変うれしく思います。
3歳のころから夢に向かって邁進し、大けがや、強力なライバルの存在など、折れそうになる心を何度も奮い立たせ、オリンピックという最高の舞台で金メダルという栄光を勝ち取ったことに対し、心からの祝福と敬意を表します。
準決勝での大逆転劇をはじめ、元木選手のオリンピックでの活躍は市民に勇気や希望、誇りをもたらしてくれました。
元木選手の今後ますますのご活躍を期待しております。

0927
金子 和也(かねこ かずや) ※敬称略
パリ2024パラリンピック大会 ゴールボール男子代表 金メダル

さいたま市出身、在住者として、今回のパリ2024パラリンピック大会のゴールボール男子に主将として出場し、金メダルを獲得。
多くの市民に感銘を与え、本市のスポーツ振興に大きく寄与された。

【市長コメント】
金子和也選手の金メダル獲得、大変うれしく思います。
キャプテンとしてチームを引っ張り、最後まで諦めずに挑み続ける姿勢は、多くの人々に勇気と希望を与えました。また、金子選手の挑戦は、未来を担う子どもたちに、夢や目標を持ち続け、困難を乗り越える力を与えてくれました。
ゴールボール男子初のパラリンピック金メダル獲得は、長い道のりと並々ならぬ努力の結果であり、その功績はまさにさいたま市民135万人の誇りです。心からの祝福と敬意を表します。
今後、さらなる挑戦が待ち受けていることと思いますが、これからもご自身の可能性を信じ、一層のご活躍を期待しております。

これまでの受賞者はこちら
(補足)大宮市民栄誉賞及び与野市民栄誉賞を贈られていた方々は、さいたま市民栄誉賞受賞者として継承されております。

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

この記事についてのお問い合わせ

市長公室/秘書広報部/秘書課 
電話番号:048-829-1014 ファックス:048-833-1578

お問い合わせフォーム