ページの本文です。
更新日付:2024年11月29日 / ページ番号:C117756
公民連携意識の向上と市の政策に参入しやすい風土の醸成を図るため、「さいたま公民連携コミュニティ」加入事業者等を対象に公民連携セミナーを開催しました。
今回のセミナーでは、「PPP/PFIの推進に向けて」 をテーマとして講師お二方をお招きし、PFI手法に係る基本的な知識の習得に始まり、ローカルファーストの理念及び地元企業のPFI事業への参画事例などについてご講演いただきました。また、参加者同士の交流を目的とした名刺交換会を行いました。
テーマ:PPP/PFIの推進に向けて ~地元企業のPFI事業への参画~
日時:令和6年11月13日(水曜日)13時30分~15時45分
会場:浦和コミュニティセンター 第15集会室(コムナーレ9階)
主催:さいたま市
対象:さいたま公民連携コミュニティ加入事業者、
さいたま市内に本店、支店等を有する民間事業者、
大学関係者(大学コンソーシアム加盟大学)等
定員:60名(別途オンデマンド配信あり)
費用:無料
内容:1.講演「地域をデザインする PFI 事業 ~地元企業の参画拡大に向けて~」
講師:力石 琢磨 氏
株式会社地域デザインラボさいたま 地域共創ソリューション部 部長
株式会社埼玉りそな銀行※ 地域ビジネス部 地域デザイン室 室長 (※国土交通省令和6年度PPP協定金融機関パートナー)
2.講演「地元企業のPFI事業への参画事例紹介」
講師:亀井 信幸 氏
亀井工業ホールディングス株式会社 代表取締役社長
一般財団法人ローカルファースト財団 理事長
日本商工会議所 まちづくり・地域経済循環推進専門委員会 委員長
茅ヶ崎商工会議所 会頭
3.名刺交換会
〇「さいたま公民連携コミュニティ」とは、地域の公民連携(PPP)における知識習得、取組の啓発、市との意見交換等を行うために市内企業・各種団体等を対象として設置した登録制の「参加型コミュニティ」です。
〇このコミュニティへのご登録を希望される方は、登録票をご記入いただき、行財政改革推進部(メールアドレス:kaikaku@city.saitama.lg.jp)へご送付ください(登録無料)。
都市戦略本部/行財政改革推進部
電話番号:048-829-1106 ファックス:048-829-1997