ページの本文です。
更新日付:2024年9月24日 / ページ番号:C096369
令和5年3月22日から市内郵便局でマイナンバーカードの申請サポートを実施しています。
身近な郵便局において、無料でマイナンバーカードの申請サポートを受けられますので、是非ご利用ください。
平日 午前9時から午後5時まで(大宮高島屋郵便局は、午前10時から午後6時まで)
※詳細な受付時間は各郵便局に直接お問い合わせください。
さいたま市内郵便局 全99局(簡易郵便局を除きます。)
※時期や時間帯によっては、営業を一時休止している局がある可能性があります。詳細は各郵便局に直接お問い合わせください。
マイナンバーカードの申請サポートを実施するさいたま市内の郵便局一覧(PDF形式 161キロバイト)
個人番号カード交付申請書(お持ちでない方は、区役所区民課で再発行できます。)
※顔写真をお撮りしますので、ご本人がお越しください(15歳未満の方は、ご本人と一緒に法定代理人(親権者等)もお越しください。)。
※マイナンバーカードの交付申請後、カードの受け取りまでは通常1か月半ほどかかります。また、マイナンバーカードの受取窓口は、区役所区民課となります(郵便局ではありません。)。マイナンバーカードの受け取りについて、詳しくはコチラへ。
「マイナンバーカード」については、「マイナンバー総合フリーダイヤル」へお問い合わせください。
マイナンバー総合フリーダイヤル
0120-95-0178
・平 日:9時30分~20時00分
・土日祝:9時30分~17時30分
音声ガイダンスに従って、お聞きになりたい情報のメニューを選択してください。
マイナンバーカード・電子証明書・個人番号通知書・通知カードに関するお問い合わせ
マイナンバーカード及び電子証明書を搭載したスマートフォンの紛失・盗難
マイナンバー制度・法人番号に関するお問い合わせ
マイナポータル及びスマホ用電子証明書に関するお問い合わせ
マイナンバーカードの健康保険証利用に関するお問い合わせ
公金受取口座登録制度及び預貯金口座付番制度に関するお問い合わせ
都市戦略本部/デジタル改革推進部 デジタル改革担当
電話番号:048-829-1047・1048 ファックス:048-829-1985