メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年12月23日 / ページ番号:C117819

市長の部屋 さいたま市長 清水 勇人 絆をつなぐ

“絆”現場訪問 10月31日 大谷場中学校(フランスの食文化を感じる学校給食)

このページを印刷する

10311031

【訪問先の特徴】
・「ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」開催に合わせ、「フランスの食文化を感じる学校給食」と実施。
・献立のコック・オーヴァンは「雄鶏の赤ワイン煮込み」を意味する料理。
・ガルビュールスープはフランス南西部で食べられている野菜スープ。

【市長コメント】
フランスの食文化を感じる彩り豊かで芳醇な味わいの学校給食をいただき、食べることの楽しさ、食文化を学ぶことの大切さを改めて感じました。さいたま市の学校給食は、自校方式により温かくて安全というだけでなく、食を通じて異国の文化に触れるなど貴重な食育の場でもあります。席を並べ楽しく食事をしながら、子どもたちが10回目を迎えるクリテリウムはもとより、世界への関心を深めていく様子を確認することができました。

<訪問先の概要>
学校名 大谷場中学校
所在地 南区大谷場

この記事についてのお問い合わせ

市長公室/秘書広報部/秘書課 
電話番号:048-829-1014 ファックス:048-833-1578

お問い合わせフォーム