メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年7月9日 / ページ番号:C115391

(仮称)次世代型スポーツ施設整備事業の見直しなどに関する要望

このページを印刷する

件名

 (仮称)次世代型スポーツ施設整備事業の見直しなどに関する要望

受理日

 令和6年5月30日

要望

 さいたま市当局は、与野中央公園(以下、本公園)の整備にあたって、地元住民に説明してきた与野体育館の建て替えを主体とする本公園の整備計画を棚上げにして、令和3年度に「次世代型スポーツ施設(以下、本施設という)」を建設する構想を打ち出しました。
 しかしながら、5000人収容の興行用アリーナを主体とする本施設については、本公園の用地買収を進める時期には、まったく存在せず、市民にとっては唐突な計画でした。
 本施設の建設に着手すれば、用地を提供した地権者への背信行為であり、多くの市民が求める「広々とした原っぱ」が実現しません。
 本施設事業については、市民との対話が軽視され、数々の課題があるにもかかわらず、その課題に対する市当局からの対策も十分に提示されてきていません。
 2月には実施方針(案)、要求水準書(案)が公表されましたが、例えば運営期で、興行の終わりの時間が23時までとなっていることなどは、近隣住民にとって恐怖でしかありません。
 事業者との「質問と回答書」公表も受けて、今回以降数次にわたって計画期間だけでなく、工事期間と運営の諸問題について具体的に立ち入って、提案や質問形式で取り上げますが、もとより基本計画原案を認めるものでは全くありません。市民の不利益が明白な実施方針等がこのまま有効とされることの無いよう強く要望するものであります。

要望1 本施設の概算事業費等に関しての要望
 市民の会4月8日提出の要望書の項目4.総事業費に対する市の回答に「公募開始に先立って事業費を精査し、議会に諮る」とありますが、これまで市は説明会では、事業費について「PFI事業の為公募者の提案如何による」と答弁を拒んできた経緯があります。
 岡山市は、4月26日多目的屋内施設(アリーナ)整備に関する基本計画を公表しました。
 この計画は、さいたま市が進める(仮称)次世代型スポーツ施設と、規模も同程度、事業手法もDBOかPFI(BTO)と同じです。
 施設概要、外観イメージ内観イメージが示され、概算事業費も145.79億円とされています。さいたま市はPFI(BTO)方式を口実に、施設の外観パースや事業費規模の提示を拒んできましたが、これまでの説明は根拠の無い言い逃れだったのでしょうか。今回精査し公表できるとの言明なので、具体的には、次の点を要望します。
 (1) 本施設の建物の位置取り、図面、外観パース等を直ちに明らかにしてください。
 (2) 本施設の事業費を直ちに明らかにしてください。

要望2 市長と市民の対話集会を開催してください。
 4月8日市民の会要望の5.に対する回答で、市長は自治会を通じて丁寧に説明し、率直な意見の交換を行ってきたと述べていますが、極めて不十分で、市民には伝わっていません。
 3月20日中央区選出5市議主催のオープンミーティングの報告書には、懸念事項の紹介で「行政が計画を決定するプロセスが不透明すぎた。・・・細かく説明してほしい」との意見が取り上げられています。
 この計画は市長の専権事項と言われています。市長との対話を重ねて要望します。

要望3 建設期における被害防止や安全配慮に関しての要望
 本施設の建設は、巨大ゆえに建設期間は4年弱と極めて長期間を見込んでいます。建設工事に当たっては、安全で静穏な住環境の保全が不可欠です。そこで、以下のような対策を求めます。各項目にそれぞれ回答を求めます。
  ア) 施行計画書は建物の設計段階から原案を作成し、周辺住民に説明会をもって開示し、住民の質問・懸念を反映した上で成案とするこ
     と。
  イ) 事業者には着工前の現況調査を必ず行うように義務付けること。
  ウ) 早朝(5時~8時)の資材搬入車両の周辺道路での待機の禁止。
  エ) 学校・保育園の登下校時間帯(7時~8時半、15時~17時)の資材搬入の禁止。
  オ) 公共工事に準じて、土曜日を休工日にし、週2日間の静穏な住環境を確保する。
  カ) 西側道路(市道500号)は近接する住宅での振動被害がすでに発生していることから、工事ルートとして使用禁止。(たつみ通りか
     ら工事区域への進入退出のみ可、)
  キ) 杭打ち工事による圧密(地盤)沈下、工事車両の通行による軟弱地盤の振動発生が想定される。これらの影響の有無について、常時
     監視し記録に残し、定期的に住民に報告とともに、仮に近隣家屋に被害が発生した場合は、工事中止や工法変更などの対策を講じる
     こと。

対応結果(回答内容)

 要望1(1)について回答いたします。
 本市の(仮称)次世代型スポーツ施設整備事業においては、公募により事業者から自由な提案を求める観点から、建物の位置取り、図面、外観パース等の作成は行っておりません。

 要望1(2)について回答いたします。
 本施設の事業費については、公募に先立ち精査したものを議会に諮る予定です。

 要望2について回答いたします。
 今後も引き続き、広く市民の皆様に対し、与野中央公園整備について丁寧に説明してまいりたいと考えております。

 要望3について回答いたします。
 ア)について
 現在公表している要求水準書(案)において、事業者に対し、周辺住民に対する施設計画の説明等を実施すること等を記載しています。

 イ)について
 現在公表している要求水準書(案)において、工事着手前及び工事完了後の近隣家屋調査の実施や、建物及びその工事によって近隣に及ぼす諸影響を検討し、必要な調査を実施し、問題があれば適切な処置を行うこと等を記載しています。

 ウ)、エ)、オ)について
 現在公表している要求水準書(案)において、基本的な考え方として、関係法令を遵守し、関連要綱、各種基準等を参照し適切な工事計画を策定すること、また工事中における周辺住民への安全対策については万全を期すこと等を記載しています。

 カ)について
 現在公表している要求水準書(案)において、市道3号線(与野中央通り)から整備予定地を結ぶ橋梁(公園園路)及び整備予定地西側道路(市道500号)を工事車両等の搬入・搬出経路として使用する予定である旨を示しています。工事の実施に当たっては、工事に伴う影響を最小限に抑えるための工夫等を求めているほか、今後、整備予定地西側道路(市道500号)の使用期間を極力短くするよう関係課と調整を行ってまいります。

 キ)について
 現在公表している要求水準書(案)において、工事着手前及び工事完了後に近隣家屋調査を実施すること、また工事に起因する破損等が認められた場合は市に報告の上、現況復旧に努める等適切に対応すること等を記載しています。

所管課

 スポーツ文化局/スポーツ部/スポーツ政策室
 電話番号:048-829-1737 ファックス:048-829-1996

この記事についてのお問い合わせ

スポーツ文化局/スポーツ部/スポーツ政策室 
電話番号:048-829-1737 ファックス:048-829-1996

お問い合わせフォーム