ページの本文です。
更新日付:2025年7月8日 / ページ番号:C122599
さいたま市では、次の施設について、指定管理者を募集します。
1 施設の概要
名称 さいたま市市民活動サポートセンター
所在地 さいたま市浦和区東高砂町11番1号 コムナーレ9階
業務内容
・ 施設の運営に関する業務
・ その他業務
施設の規模等
・ 施設面積 3,216.54平方メートル
・ 構造 鉄筋コンクリート造・鉄骨造 地上10階 地下4階 (9階部分)
・ 開館 平成19年10月
主な施設
・ ラウンジ(南・中央・北)
・ 多目的展示コーナー
・ 印刷作業室
・ パソコン・コーナー
・ 資料閲覧コーナー
・ 団体ロッカー及びメールボックス
・ プレイルーム
・ 授乳室
2 指定管理者が行う業務
・ 市民活動に関する活動の場の提供業務
・ 市民活動に関する交流の促進業務
・ 市民活動に関する情報の収集及び提供業務
・ 市民活動に関する相談業務
・ 市民活動に関する学習の機会の提供業務
・ 総合案内業務
・ その他市民活動及び協働の推進に必要な業務
・ 物品の維持管理
・ 災害時の施設維持管理への協力
・ 電子マニフェストを利用した産業廃棄物の処理
・ 危機管理マニュアルの作成
・ 各種報告書の提出
3 指定管理期間
令和8年4月1日~令和13年3月31日まで(5年)
4 申請者の資格等
・ 本店の所在地がさいたま市内であること
・ 市民活動団体が利用する施設(市民活動支援施設、コミュニティ施設及び公民館など)で5年以上の管理運営業務の実績があること
・ 財務状況に著しい悪化が生じており、指定期間中の管理運営が困難となる恐れがないこと
(補足)その他、募集要項の「申請資格」をご覧ください。
5 募集要項の配布
なお、配布資料については、このホームページからダウンロードすることもできます。
・ 配布期間
令和7年7月7日(月)~令和7年8月15日(金)まで
平日午前8時30分から午後5時まで(正午から午後1時までを除く)
・ 配布場所
さいたま市 市民局 市民生活部 市民協働推進課
〒330-0055
さいたま市浦和区東高砂町11番1号 コムナーレ9階
電話番号 048-813-6403 FAX 048-887-0164
6 募集に関する問合せ
・ 受付期間 令和7年7月16日(水)~令和7年7月29日(火)まで
・ 受付方法 「質問書」(様式9)にご記入のうえ、上記担当課にEメールでお送りください。
・ 回答方法 令和7年8月4日(月)からさいたま市ホームページに掲載する予定です。
7 現地説明会
・ 日程 令和7年7月16日(水) 午前10時から
・ 場所 さいたま市市民活動サポートセンター 中央ラウンジ
・ 参加申込
説明会への参加を希望する場合は、「現地説明会参加申込書」(様式10)に必要事項をご記入のうえ、7月14日(月)午後4時までに、
さいたま市市民局市民生活部市民協働推進課へEメールで申し込んでください。
Eメールアドレス:kyodo-suishin@city.saitama.lg.jp
8 申請書類等の受付
・ 受付期間
令和7年8月4日(月)から令和7年8月15日(金)の平日午前8時30分から午後5時まで(正午から午後1時までを除く)
・ 受付方法 持参
・ 受付場所 さいたま市 市民局 市民生活部 市民協働推進課
9 プレゼンテーション及びヒアリングの実施
申請者に対して、プレゼンテーション及び提案内容に関するヒアリングを実施します。詳細は後日、申請者に対して別途通知します。
※プレゼンテーターは、施設従事予定者が行うこととします。
10 スケジュール(予定)
令和7年7月 7日 募集要項配布開始
令和7年7月16日 現地説明会
令和7年8月 4日 申請受付開始
令和7年8月15日 申請受付終了
令和7年 9月 市民局指定管理者審査選定委員会での審査
令和7年10月 指定管理者候補者選定
令和7年11月 申請者全員に結果通知
令和7年12月 指定管理者指定議案提出
令和7年12月 指定管理者指定議案議決
令和8年 1月 指定管理者の指定
令和8年 2月 協定の締結
令和8年 4月 施設管理開始
市民局/市民生活部/市民協働推進課
電話番号:048-813-6403 ファックス:048-887-0164