ページの本文です。
更新日付:2025年4月8日 / ページ番号:C077467
昭和53年開館
【1階】
【2階】
【3階】
【その他】
※平成30年3月31日をもって勤労女性センター(軽運動室、講習室、研修室、料理室)は廃止となり、平成30年4月1日から大宮体育館に統合されています。
バス:大宮駅東口バス停より「寿能経由導守循環」の「大和田坂上」バス停下車、徒歩3分
バス:大宮駅東口バス停より「西中野経由導守循環」の「大和田坂上」バス停下車、徒歩3分
バス:大宮駅東口バス停より「岩槻駅行・宮下行」の「大和田」バス停下車、徒歩約8分
電車:東武野田線の大和田駅または大宮公園駅下車、徒歩約17分
郵便番号:337-0053
住所:さいたま市見沼区大和田町1-305
電話番号:048-685-2121
FAX番号:048-688-1179
9時から21時まで
利用施設 | 利用種目 | 利用料金(税込) |
---|---|---|
アリーナA、B、Cのすべて | お問い合わせください。 | 3,680円 |
アリーナA、B、Cのいずれか(全面:4単位) | ドッジボール、 バトン、 バレーボール、 ポートボール、 新体操 |
1,220円 |
インディアカ、 ソフトバレー、 バドミントン、 ミニテニス、 ビーチボールバレー |
1,080円 | |
アリーナA、B、Cのいずれか(2分の1面:2単位) | インディアカ、 ソフトバレー、 バドミントン、 ミニテニス、 ビーチボールバレー |
540円 |
アリーナA、B、Cのいずれか(4分の1面:1単位) | インディアカ、 バドミントン |
270円 |
アリーナAのみ(全面:4単位) | 器械体操 | 1,220円 |
アリーナBのみ(全面:4単位) | 屋内テニス | 1,700円 |
トランポリン | 1,080円 | |
アリーナCのみ(全面:4単位) | バスケットボール | 1,700円 |
柔道場(専用) | 利用できる全種目 | 1,220円 |
柔道場(共用) | 利用できる全種目 | 600円 |
剣道場(専用) | 利用できる全種目 | 1,220円 |
剣道場(共用) | 利用できる全種目 | 600円 |
トレーニング室(専用) | トレーニング | 1,220円 |
トレーニング室(共用) | トレーニング | 600円 |
卓球場(全台:8台) | 卓球 | 960円 |
卓球場(1台) | 卓球 | 110円 |
弓道場(専用) | 和弓・洋弓 | 1,220円 |
会議室 | 会議 | 470円 |
軽運動室 | ヨガ、ダンスなどの 軽運動 |
600円 |
講習室 | 会議 | 600円 |
研修室A、B、Cのいずれか | 会議 | 290円 |
料理室 | 調理 | 430円 |
利用施設 | 利用料金(1時間)(税込) |
---|---|
主競技場(アリーナ) |
2,800円 |
利用施設 | 利用種目 | 利用料金(税込) |
---|---|---|
弓道場 | 和弓・洋弓 | 290円 |
トレーニング室 | トレーニング | 230円 |
なお、上記の個人利用にあっては、プリペイドカードによっても利用券を購入できます。
プリペイドカードの種類 | 価格(税込) |
---|---|
3,300円カード | 3,000円 |
5,500円カード | 5,000円 |
11,000円カード | 10,000円 |
※市内、一般、2時間の料金です。
※市外の方は、上記料金の1.5倍になります。
※児童・生徒の方は、上記料金の約半額になります(会議室を除く)。
※障害者手帳をお持ちの方は、窓口で提示してください。障害者手帳をお持ちの方と障害者1名につき介護者1名までのご利用の場合、利用料金が約半額になります。
※トレーニング室は原則として個人利用になります。
※弓道場の個人利用は、団体利用がない場合に限ります。
利用(予約)できる種目と施設の組み合わせは、以下のとおりです。
・体育館、研修棟
02大宮体育館(屋内スポーツ)(PDF形式 82キロバイト)
02大宮体育館(武道)(PDF形式 96キロバイト)
02大宮体育館(体操・ダンス・その他)(PDF形式 95キロバイト)
※シビック広場、ゲートボール場を使用する場合は、直接窓口にてお申込みください。
スポーツ文化局/スポーツ部/スポーツ振興課 スポーツ施設係
電話番号:048-829-1729 ファックス:048-829-1996