ページの本文です。
ページ番号:J003173
市指定
文化財紹介 鈴木荘丹自筆の俳句
鈴木荘丹自筆の俳句指定の区分市指定有形文化財(書跡)指定名称すずきそうたんじひつのはいく鈴木荘丹自筆の俳句員数1枚指定年月日平成11年5月31日所在地中央区本町西1丁目所有者個人概要江戸時代の文化文政…
文化財紹介 大雲文竜書大弁才尊天号
大雲文竜書大弁才尊天号指定の区分市指定有形文化財(書跡)指定名称だいうんぶんりゅうしょだいべんざいそんてんごう大雲文竜書大弁才尊天号員数1軸指定年月日昭和43年3月31日所在地緑区大字大崎2378所有…
文化財紹介 紙本墨書三千仏名経
紙本墨書三千仏名経指定の区分市指定有形文化財(書跡)指定名称しほんぼくしょさんぜんぶつみょうきょう紙本墨書三千仏名経巻下に「時宝徳二年庚午十一月中三巻御経書写畢」の奥書あり員数3巻指定年月日平成4年3…
文化財紹介 絹本墨書総延授総悦血脈
絹本墨書総延授総悦血脈指定の区分市指定有形文化財(書跡)指定名称けんぽんぼくしょそうえんさずくそうえつけちみゃく絹本墨書総延授総悦血脈天文十四年乙巳十二月十三日及び元亀四年癸酉三月十一日の年紀がある員…
文化財紹介 神明宮扁額
神明宮扁額指定の区分市指定有形文化財(書跡)指定名称しんめいぐうへんがく神明宮扁額僧公遵書員数1面指定年月日昭和63年3月28日所在地緑区宮本2-17-1所有者宗教法人氷川女體神社概要緑区三室にあった…
文化財紹介 三條実美筆鳳翔閣竪額
三條実美筆鳳翔閣竪額指定の区分市指定有形文化財(書跡)指定名称さんじょうさねとみひつほうしょうかくたてがく三條実美筆鳳翔閣竪額員数1枚指定年月日昭和56年4月4日所在地緑区大字三室2458(さいたま市…
文化財紹介 金剛山内外院代々古今記録
金剛山内外院代々古今記録指定の区分市指定有形文化財(書跡)指定名称こんごうざんないげいんだいだいここんきろく金剛山内外院代々古今記録員数1巻指定年月日昭和55年3月28日所在地緑区大字三室2458(さ…
文化財紹介 調神社扁額
調神社扁額指定の区分市指定有形文化財(書跡)指定名称つきじんじゃへんがく調神社扁額享和二年十一月一日松平定信筆員数1面指定年月日昭和53年3月29日所在地浦和区岸町3-17-25所有者宗教法人調神社概…
文化財紹介 日蓮上人断簡第三紙
日蓮上人断簡第三紙指定の区分市指定有形文化財(書跡)指定名称にちれんしょうにんだんかんだいさんし日蓮上人断簡第三紙付一、別紙裏書(左記三件ノ添書ヲ含ム)1通(一)天正十年加藤祐清供養寄進書(二)寛永十…