ページの本文です。
更新日付:2025年10月4日 / ページ番号:C124915
岩槻郷土資料館は、平成28年に国の文化審議会から「造形の規範になっているもの」という評価基準によって、国の登録有形文化財となりました。この建物は昭和5年、岩槻警察署として建てられ、今年8月には95年目を迎えます。これに合わせて、旧岩槻警察署の平面図や古写真、市街地図、当時の世相を表す資料、同じ年代に建てられた建物の写真などを展示し、建設当時の様子を紹介します。また、この建物建設のきっかけとなったと思われる関東大震災の様子を写した写真なども展示しています。
左写真:竣工当時とみられる岩槻警察署の写真(展示中)
令和7年9月17日(水曜日)から10月19日(日曜日)まで
月曜日(10月13日は開館)、9月24日(水曜日)、10月14日(火曜日)
9時 から 16時30分 まで
教育委員会事務局/生涯学習部/博物館
電話番号:048-644-2322 ファックス:048-644-2313