メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年3月21日 / ページ番号:C021902

令和7年度さいたま市民大学

このページを印刷する

さいたま市では、市民の方々の高度で専門的かつ多様な学習要求に応えるとともに、自発的な学習活動を促し、豊かな生涯学習社会を築くことを目的として、市長を学長とするさいたま市民大学を開設しています。
学識経験者や社会教育関係者等から構成される「さいたま市民大学運営委員会」と、講座の企画及び運営について検討し、大学教授や各分野の専門家等が講師を務めます。
応募資格や申込方法等はこちらから(新しいウィンドウで開きます) 

事務局からのお知らせ

さいたま市民大学運営委員を募集しています。応募期間は4月7日(月)~5月15日(木)です。
詳細はこちら

令和7年度の実施予定

※コース名を選択すると申込ページ(生涯学習情報システム)へ遷移します。(開催が終了した講座は選択できません)
※申込期間が終了した講座は、表の色がグレーになっています。
※詳細は関連ダウンロードファイルに掲載している募集案内をご覧ください。(冊子は、生涯学習総合センター・各公民館、各図書館、各区情報公開コーナー等で配布しています。)

コース名

テーマ

開設日・時間

会場

費用

申込期間

5月

PC(Word/Excel)

初心者 5月

Word、Excelの基本操作を学ぶ(初心者)

5/8・15・22・29の毎週木曜日

13:00~16:00

生涯学習総合センター
OA研修室

5,640円

4月1日(火)~16日(水)

美術

ちょっと差がつく美術展覧会の楽しみ方

「フランス近代絵画の巨匠たち」

5/21・28の各水曜日

14:00~16:00

生涯学習総合センター
多目的ホール

1,000円

4月2日(水)~23日(水)

PC(Word/Excel)

初心者 6月

Word、Excelの基本操作を学ぶ(初心者)

6/2・9・16・23の毎週月曜日

9:30~12:30

生涯学習総合センター
OA研修室

5,640円

4月14日(月)~5月7日(水)

6月

文学

時代劇ではわからない江戸の文化

―文学と思想/文字とメディア

6/3(火)・13(金)・20(金)

14:00~16:00

大宮西部図書館
視聴覚ホール

1,500円

4月15日(火)~5月7日(水)

教養1

臨床心理学の扉を開く

―現代社会のメンタルヘルス問題―

6/12・19・26の毎週木曜日

14:00~16:00

生涯学習総合センター
多目的ホール

1,500円

4月24日(木)~5月14日(水)

7月

PC(Word/Excel)

初心者 7月

Word、Excelの基本操作を学ぶ(初心者)

7/2・9・16・23の毎週水曜日

9:30~12:30

生涯学習総合センター
OA研修室

5,640円

5月14日(水)~6月4日(水)

地域ボランティア

あなたもできる!日本語ボランティア入門講座

7/8・15の各火曜日

14:00~16:00

生涯学習総合センター
多目的ホール

無料

5月20日(火)~6月10日(火)

生成AI

生成AIで広がる可能性
便利な活用方法を学ぶ

7/18(金)
19:00~20:30

オンライン(Zoom)

無料

5月30日(金)~6月18日(水)

教養2

【夏休み特別講座】みんなで考える
住み続けたいまちづくりワークショップ
※対象:小学4~6年生

7/28、8/4の各月曜日

14:00~16:00

生涯学習総合センター
多目的ホール

無料

6月9日(月)~30日(月)

プログラミング
4年生

小学生がスクラッチを使って

プログラミングを学ぶ(4年生対象)

7/30(水)、31(木)

9:30~12:30

生涯学習総合センター
OA研修室

無料

6月11日(水)~7月2日(水)

8月




 

さいたまの魅力1

【夏休み特別講座】鉄道を学ぼう!車両を楽しもう!
※対象:小学生と保護者

※小学生未満の方は保護者同伴でも参加できません

8/1・8の各金曜日

1日…13:30~15:00
8日…10:00~12:00

1日…大宮総合車両センター
8日…鉄道博物館

鉄道博物館入館料

6月13日(金)~7月7日(月)

プログラミング
5・6年生

小学生がスクラッチを使って

プログラミングを学ぶ(5・6年生対象)

8/6(水)・7(木)

9:30~12:30

生涯学習総合センター
OA研修室

無料

6月16日(月)~7月7日(月)

ITスキル

手軽に作成!Canvaでグラフィックデザイン
※抽選時は39歳以下の方を優先

8/22(金) 9:00~16:00
※12:00~13:00は休憩時間

生涯学習総合センター
OA研修室

2,200円

7月4日(金)~7月23日(水)

9月


 

PC(Word応用) 9月

Wordの一歩進んだ使い方を学ぶ
※抽選時は39歳以下の方を優先

9/4・11・18・25の毎週木曜日

9:30~12:30

生涯学習総合センター
OA研修室

5,310円

7月17日(木)~8月5日(火)

PC(PowerPoint基礎)

 9月

PowerPointの基本機能を学ぶ

9/5・12・19・26の毎週金曜日

9:30~12:30

生涯学習総合センター

OA研修室

5,310円

7月18日(金)~8月6日(水)

メディカル

「認知症」を知る、学ぶ、理解する

9/10・17・24の毎週水曜日

14:00~16:00

生涯学習総合センター
多目的ホール

1,500円

7月23日(水)~8月13日(水)

科学

プラネタリウム解説員になろう☆

※対象:小学3年生~中学生

9/28、10/5・12の毎週日曜日

18:00~20:00

※12日は18:30~20:30

さいたま市宇宙劇場

プラネタリウムホール、集会室

無料

8月8日(金)~9月2日(火)

10月

PC(Word/Excel)

初心者 10月

Word、Excelの基本操作を学ぶ(初心者)

10/3・10・17・24の毎週金曜日
9:30~12:30

生涯学習総合センター
OA研修室

5,640円

8月15日(金)~9月3日(水)

歴史

歴史資料からさいたま市の個性を考える

近世編(流通・地域)

10/8・15・22・29、11/5の毎週水曜日
13:30~15:30

生涯学習総合センター
多目的ホール

2,500円

8月20日(水)~9月10日(水)

11月


 


 

PC(Word/Excel)

初心者 11月

Word、Excelの基本操作を学ぶ(初心者)

11/6・13・20・27の毎週木曜日
13:00~16:00

生涯学習総合センター
OA研修室

5,640円

9月18日(木)~10月8日(水)

市民企画

最期まで自分らしく生きたい!絶対後悔しないための備え方講座
〜認知症になる前に遺言・エンディングノートを作ろう〜

11/7・14・21・28、12/5の毎週金曜日
13:30~15:30

生涯学習総合センター
多目的ホール

2,500円

9月19日(金)~10月14日(火)

さいたまの魅力2

大宮盆栽村開村100周年!盆栽の魅力を学ぶ

11/11(火)
13:30~15:30

大宮盆栽美術館

500円

9月22日(月)~10月14日(火)

環境・交通

空の仕事と環境問題を学ぶ

(ミュージアム体験・格納庫見学・環境講座)

※対象:小学4年生以上(小・中学生は保護者同伴)

※保護者1人につき、小学生または中学生1人

※小学4年生未満の方は保護者同伴でも参加できません

11月

※決定次第掲載します

JALメインテナンスセンター1

無料

未定

※決定次第掲載します

12月

PC(Excel応用) 12月

Excelの一歩進んだ使い方を学ぶ
※抽選時は39歳以下の方を優先

12/1・8・15・22の毎週月曜日

13:00~16:00

生涯学習総合センター
OA研修室

5,310円

10月14日(火)~11月4日(火)

1月

PC(Word/Excel)

初心者 1月

Word、Excelの基本操作を学ぶ(初心者)

1/7・14・21・28の毎週水曜日

13:00~16:00

生涯学習総合センター
OA研修室

5,640円

11月19日(水)~12月10日(水)

2月

PC(PowerPoint基礎)

2月

PowerPointの基本機能を学ぶ

2/5・12・19・26の毎週木曜日

13:00~16:00

生涯学習総合センター
OA研修室

5,310円

12月18日(木)~1月6日(火)

※災害等の影響により中止や内容・定員・会場等を変更する場合があります。

インターネットでの申込みについて

1.あらかじめ「さいたま市生涯学習情報システム」に利用者登録を行うことで、講座申込が可能となります(利用者登録にはメールアドレスが必要です)。詳しくは下記のリンク先を御参照ください。

利用者登録はこちら(新しいウィンドウで開きます)

生涯学習情報システムの利用者登録について(YouTube)

2.メールアドレスの制限について

御使用のメールアドレスが次の条件に該当する場合は、メールアドレスの形式が携帯電話会社独自の規格であり、標準規格ではないため、本サービスが御利用いただけません。

  • メールアドレスの先頭または@の直前に「.」(ドット) がある場合
  • メールアドレスの先頭~@までの間に連続したドット(「...」)や制御記号(「&」「%」「/」「=」)等を含んでいる場合

この場合は、恐れ入りますが、メールアドレスを変更するか、別のメールアドレスで登録くださいますようお願いいたします。

3.携帯電話で受信する場合のドメイン指定

お使いの携帯電話にドメイン指定受信の設定をしている場合、【@city.saitama.lg.jp】ドメインからのメールを指定受信先として御設定ください。

4.各コースの申込みリンク先のページにある「申込」ボタンを押して、利用者IDとパスワードを御入力のうえ、申込みを行ってください。

関連ある「学びの場」の紹介

さいたま市の事業

「さいたま市シニアユニバーシティ」
さいたま市シニアユニバーシティでは、市内在住の60歳以上の方を対象として、1年制のカリキュラムからなる大学(教養課程)及び大学院(教養課程・専修課程)を開講しております。1年間の講義等を通じて、心身の健康増進、地域での仲間づくり、生きがいづくりを目指し、また、地域社会で御活躍いただける人材の育成に取り組んでいます。「さいたま市シニアユニバーシティ」のリンクはこちら(新しいウィンドウで開きます)

情報提供

「放送大学埼玉学習センター」
さいたま市民大学では、地域の生涯学習振興の輪を広げるとともに、市民の方々の学習意欲の向上を図るため、放送大学埼玉学習センターと相互協力しています。「放送大学埼玉学習センター」のリンクはこちら(新しいウィンドウで開きます)(新しいウィンドウで開きます)

市の生涯学習情報を詳しく知るには

「さいたま市生涯学習情報システム」
さいたま市生涯学習情報システムでは、講座・イベント及び団体・サークル情報の検索機能など、生涯学習に関する様々な情報を取得、発信することができます。また、生涯学習に関する専門的な知識や技能等をもつ人材の情報(生涯学習人材バンク)が登録されていますので、学習の目的に合わせて講師を検索し、利用申込みをすることができます。「さいたま市生涯学習情報システム」のリンクはこちら(新しいウィンドウで開きます)

関連ダウンロードファイル

この記事についてのお問い合わせ

教育委員会事務局/生涯学習総合センター 
電話番号:048-643-5651 ファックス:048-648-1860

お問い合わせフォーム