メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年4月1日 / ページ番号:C090832

キャッシュレス決済を利用できる施設・窓口

このページを印刷する

重要なお知らせ
  • 令和7年2月7日(金曜日)から開始する「たまポン」還元キャンペーンについて
    本キャンペーンは令和7年3月2日(日曜日)15時をもって終了いたしました。
    キャンペーンについての詳細はこちら

    還元キャンペーンのお問い合わせ先:0120-037-303
    さいたま市みんなのアプリ および さいコイン・たまポンに関するお問い合わせ先:0570-037-279

さいたま市では、多様化する市民ニーズやライフスタイルに対応するため、窓口で手数料等の支払いにキャッシュレス決済の導入を進めています。

キャッシュレス決済を利用できる施設・窓口の一覧をPDFファイルでご覧になりたい方はこちら

目次(各リンクから該当課所に遷移できます。)
  1. 区役所・支所・市民の窓口・市税事務所・本庁舎等
     区民課、保険年金課、スポーツ振興課、査察指導課など
  2. 生涯学習施設・文化施設
     大宮盆栽美術館、コミュニティセンターなど
  3. 保健福祉施設・環境施設
     ひかり会館、療育センター、公立保育園、桜環境センターなど
  4. その他の行政施設
     まちづくり事務所、見沼グリーンセンター、自転車保管所など
  5. 対応する決済手段・ブランド
     クレジットカード、電子マネー、QRコード、デジタル地域通貨
  6. その他の施設・窓口
     市立病院など
  7. 領収書について
  8. 登録商標について


こちらのポスターが目印です!

窓口キャッシュレスポスター

区役所・支所・市民の窓口・市税事務所・本庁舎等

  1. 区役所区民課
    戸籍謄本(全部事項証明)、住民票の写し、印鑑登録証明書、臨時運行許可など 
    ※個人番号カード再交付手数料は、キャッシュレス決済をご利用いただけません。

  2. 区役所くらし応援室
    市政情報の写しの交付に係る費用、犬の登録・狂犬病予防注射済票等に関する手数料、粗大ごみ等処理手数料、住宅用家屋証明書の交付手数料、都市計画図の販売代金

  3. 区役所保険年金課
    納税証明書(国民健康保険税)

  4. 各区役所情報公開コーナー
    有償刊行物の販売代金、市民手帳の販売代金※

  5. 市税事務所市税の総合窓口・市税の窓口
    所得・課税(非課税)証明書(全部事項証明)、営業届出済証明書(個人)、納税証明書など

  6. 各支所・各市民の窓口

    • 戸籍、住民票の写しなど
      戸籍謄本(全部事項証明)、住民票の写し、印鑑登録証明書、臨時運行許可など

    • 税証明
      所得・課税(非課税)証明書(全部事項証明)、営業届出済証明書(個人)、納税証明書など

    • その他 
      犬の登録・狂犬病予防注射済票等に関する手数料、粗大ごみ等処理手数料、市民手帳の販売代金※

  7. さいたま市役所本庁舎等

  • 農業環境整備課・農業政策課(本庁舎7階)
    農地関係証明手数料など

  • 農業振興課・農地調整課(本庁舎10階)
    農地台帳閲覧、農地台帳登載証明など

  • 建築総務課・建築行政課(本庁舎10階)
    許認可等申請手数料など

  • 産業廃棄物指導課(ときわ会館地下1階)
    産業廃棄物処分業許可更新申請など

  • 環境対策課(本庁舎7階)
    浄化槽保守点検業者登録申請など

  • スポーツ振興課(本庁舎8階)
    空調カード、夜間照明コインなど

  • 査察指導課(消防局庁舎6階)
    危険物関係申請手数料など

※市民手帳の販売は11月~3月頃を予定しています。

↑ページトップへ戻る

生涯学習施設・文化施設

  1. コミュニティセンター(20施設※1)、プラザイースト、プラザウエスト、プラザノース
    施設・備品使用料

  2. 生涯学習総合センター
    さいたま市民大学受講料など

  3. 大宮盆栽美術館
    観覧料、物販、イベント参加費

  4. 岩槻人形博物館
    観覧料、物販

  5. 青少年宇宙科学館
    入館料(プラネタリウム)

  6. うらわ美術館
    観覧料、物販

※1 南浦和コミュニティセンターは、中規模修繕工事のため令和7年3月31日(月曜日 )まで休館となります。なお、受付業務は浦和コミュニティセンター(浦和区東高砂町)で行います。

↑ページトップへ戻る

保健福祉施設・環境施設

  1. 思い出の里市営霊園事務所
    葬祭場使用料など

  2. ひかり会館
    葬祭場使用料など

  3. 浦和斎場
    火葬場使用料など

  4. 大宮聖苑管理事務所
    火葬場使用料など

  5. 青山苑
    祭壇使用料など

  6. 動物愛護ふれあいセンター
    狂犬病予防注射済票交付手数料など

  7. 総合療育センターひまわり学園医務課・療育センターさくら草/ひなぎく
    療育施設使用料など

  8. 子ども家庭総合センター総務課
    診療室使用料など

  9. 一時保育事業を実施する公立保育園
    一時保育利用料

  10. 保健所管理課(保健所)
    食品衛生関係手数料など
    ※衛生免許手数料は、キャッシュレス決済をご利用いただけません。

  11. 桜環境センター余熱体験施設
    施設使用料

  12. 大宮南部浄化センター
    し尿処理施設有価物(肥料)

↑ページトップへ戻る

その他の行政施設

  1. 北部/南部都市計画事務所(都市計画指導課)
    開発行為等許可申請手数料など

  2. 北部/南部建設事務所

  • 北部/南部下水道管理課
    納付証明書など

  • 北部/南部建築指導課
    許認可申請等手数料など

  • 北部/南部建築審査課
    建築確認申請等手数料など

  • 北部/南部土木管理課
    道路幅員証明等手数料など

  • 北部河川整備課
    水路台帳の写し、市政情報の写しの交付に係る費用

  • 北部道路維持課
    市政情報の写しの交付に係る費用 ​

  1. まちづくり事務所(浦和東部/岩槻/大宮駅西口/東浦和/与野/日進・指扇周辺)
    仮換地証明手数料、市政情報の写しの交付に係る費用など

  2. 産業振興会館
    会館使用料など

  3. 男女共同参画推進センター
    会議室等使用料

  4. 見沼グリーンセンター
    生産物販売、農園使用料など

  5. 吉野原自転車保管所・新開自転車保管所
    放置自転車撤去手数料など

↑ページトップへ戻る

対応する決済手段・ブランド

決済手段

ブランド

クレジットカード
デビットカード
プリペイドカード

VISA、Mastercard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club、UnionPay(銀聯)
クレジットカードブランド

電子マネー

iD、楽天Edy、WAON、nanaco、QUICPay、交通系IC(Kitaka、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)
電子マネー

QRコード決済

AEON Pay、楽天ペイ、d払い、PayPay、メルペイ、au PAY、ゆうちょPay、WeChat Pay、Alipay、UnionPay(銀聯)
QRコード

デジタル地域通貨

さいコイン、行政ポイント、たまポン
(注)たまポンは、大宮盆栽美術館、岩槻人形博物館、青少年宇宙科学館、うらわ美術館、桜環境センター余熱体験施設、見沼グリーンセンター、大宮南部浄化センター、生涯学習総合センターのみご利用いただけます。

デジタル地域通貨

↑ページトップへ戻る

その他の施設・窓口

市立病院(診療費等)

  1. 会計窓口(6番)
    平日8時30分から17時30分まで

  2. 自動支払機(7番)
    平日8時30分から17時00分まで

  3. 救急外来会計窓口
    24時間365日

対応する決済手段・ブランド
クレジットカード(VISA/Mastercard/JCB/AMERICAN EXPRESS/Diners Club)
クレジットカードのご利用について(市立病院ホームページへ移行します。)

その他の施設

駐輪場やスポーツ施設、公園など、指定管理者が管理する施設においてもキャッシュレス決済を導入しています。対応する決済手段は各施設において異なります。

↑ページトップへ戻る

領収書について

キャッシュレス決済をご利用の場合、領収書は発行されません。

※取引内容が記載された明細書は交付されます。

領収書が交付できない案内

↑ページトップへ戻る

登録商標について

「VISA」は、ビザ インタ―ナシヨナル サ―ビス アソシエイシヨンの登録商標です。
「Mastercard」は、マスターカード インターナシヨナル インコーポレーテツドの登録商標です。
「JCB」は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。
「AMERICAN EXPRESS」は、アメリカン エキスプレス マーケッティング  アンド デベロプメント コーポレーションの登録商標です。
「Diners Club International」は、ダイナ―ス・クラブ・インタ―ナショナル・リミテッドの登録商標です。
「Union Pay(銀聯)」は、CHINA UNIONPAY CO.,LTD.の登録商標です。
「iD」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
「楽天Edy(ラクテンエディ)」は、楽天グループのプリペイド型電子マネーサービスです。
「WAON」は、イオン株式会社の登録商標です。
「nanaco」は、株式会社セブン・カードサービスの登録商標です。
「QUICPay」は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。
「Kitaca」は、北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。
「Suica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
「PASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。
「TOICA」は、東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。
「manaca」「マナカ」は、株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイシーの登録商標です。
「ICOCA」は、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
「SUGOCA」は、九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。
「nimoca」は、西日本鉄道株式会社の登録商標です。
「はやかけん」は、福岡市交通局の登録商標です。
「AEON Pay」は、イオンフィナンシャルサービス株式会社の登録商標です。
「楽天ペイ」は、楽天ペイメント株式会社の登録商標です。
「d払い」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
「PayPay」は、PayPay株式会社の登録商標です。
「メルペイ」は、株式会社メルカリの登録商標です。
「au PAY」は、KDDI株式会社の登録商標です。
「ゆうちょPay」は、日本郵政株式会社の登録商標です。
「WeChat Pay」は、テンセント ホールディングス リミテッドの登録商標です。
「Alipay」は、アドバンスド ニュー テクノロジーズ カンパニー リミテッドの登録商標です。
「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

↑ページトップへ戻る

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

出納室/出納課 出納係
電話番号:048-829-1599 ファックス:048-829-1993

お問い合わせフォーム