ページの本文です。
更新日付:2025年7月25日 / ページ番号:C123192
未来を担う子ども・若者から、市のまちづくりに関する提案を聴く機会を設け、子ども・若者からの提案を市政に反映することを目的として「子ども・若者の提案」制度を実施します。
提案募集に当たっては、テーマを設定し、小学生(5・6年生)・中学生・高校生から提案や意見を募集します。提案募集期間終了後、寄せられた提案の概要及び市の方針をまとめ、各区役所情報公開コーナー及び市ホームページで公表します。
市内在住・在学の小学生(5・6年生)、中学生及び高校生
令和7年7月23日(水曜日)から令和7年9月1日(月曜日)まで
【テーマ1】「スポーツのまち さいたま」の実現に向けて
さいたま市では、“健康で活力ある「スポーツのまち さいたま」”を目指し、市民の皆さんがスポーツを「する」「みる」「まなぶ」「ささえる」ことにかかわり、心身ともに健康で明るい毎日を過ごせるよう、スポーツ振興の取組を進めています。また、スポーツが持つ様々な力を、教育、文化、環境、経済、福祉、都市計画など他分野と組み合わせ、総合的なまちづくりを行っていく取組も進めています。今後、こうした取組を更に展開していく上で、皆さんのアイデアを募集します。
質問1 市民の皆さんがもっとスポーツを「する」「みる」ためには、どんなことが必要だと思いますか?
質問2 スポーツの力を活用して、どんなまちづくりができると思いますか?
さいたま市のスポーツ振興まちづくりに関する詳しい取組内容は、「第2期 さいたま市スポーツ振興まちづくり計画」について から確認できます。
【テーマ2】「さいたま市みんなのアプリ」について考えよう ~暮らしをよりスマートにするために~
デジタル地域通貨「さいコイン」「たまポン」を含む、様々な行政サービスやお得な民間サービス等をまとめたスマートフォンアプリです。皆さんもご利用いただけます。このアプリは利用者の意見を聞きながら育てていくアプリです。あなたの考えを聴かせてください。
質問1 「さいたま市みんなのアプリ」にどのような機能がほしいですか?
質問2 「さいコイン」「たまポン」をどのような場面で活用したいですか?
「さいたま市みんなのアプリ」の詳しい内容については、さいたま市みんなのアプリから確認できます。
「さいたま市 電子申請・届出サービス」(新しいウィンドウで開きます)から、オンライン申請手続きを押下しキーワードで探すに「子ども・若者の提案」と入力して検索してください。受付時間は、募集期間の8:30から17:15までです(土・日曜日、祝日、8月12日(火)~8月15日(金)及び8月18日(月)は除く)。受付時間外は受け付けていないため検索もできません。
・紙の提案用紙で提出を希望する場合は、広聴課までご連絡ください。
・テーマ以外の内容については、記入しないでください。
・各学校へ提案者の氏名をお知らせします。
さいたま市 秘書広報部 広聴課
電話:048-829-1931
メールアドレス:kocho@city.saitama.lg.jp
市長公室/秘書広報部/広聴課
電話番号:048-829-1931 ファックス:048-825-0665