メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年6月17日 / ページ番号:C121925

令和7年度「子ども・わかもののていあん」せいど(小学生)

このページを印刷する

令和7年度「子ども・若者の提案」制度

小学生(5・6年生)・中学生・高校生から市に対するていあんや意見をぼしゅうします

 子ども・わかものから、市のまちづくりに関するていあんをきく機会をつくり、子ども・わかものからのていあんをしせいにはんえいすることを目的として「子ども・わかもののてあん」せいどをおこないます。
 テーマを決めて、小学生(5・6年生)・中学生・高校生から意見をぼしゅうします。ぼしゅう期間が終わった後に、出されたていあんをまとめ、各区役所じょうほう公開コーナー及び市ホームページで公表します。

ぼしゅうテーマ

【テーマ1】「スポーツのまち さいたま」のじつげんに向けて
【テーマ2】「さいたま市みんなのアプリ」について考えよう ~くらしをよりスマートにするために~
※各テーマにつきそれぞれ2つのしつもんを予定しています。

※くわしいことはぼしゅう開始までにずいじこうしんします。
 

ぼしゅう期間

令和7年7月23日(水)から令和7年9月1日(月)まで

ていしゅつ方法

 「さいたま市 電子申請(でんししんせい)・届出(とどけで)サービス」(新しいウィンドウで開きます)から、オンライン申請手続き(しんせいてつづき)をおしてキーワードに「子ども・若者の提案」(こども・わかもののていあん)と入力してください。受付時間は、ぼしゅう期間の8:30から17:15までです(土・日曜日、祝日、8月12日(火)~8月15日(金)及び8月18日(月)はのぞく)。受付時間外は受け付けていないためけんさくもできません。
オンタマ

 【その他】
・紙のていあん用紙でていしゅつを希望する場合は、こうちょうかまでごれんらくください。
・テーマ以外のないようについては、記入しないでください。
・各学校へていあん者の氏名をお知らせします。

結果の公表

 ていしゅつされたていあんをまとめ、各区役所じょうほう公開コーナーおよび市ホームページで公表します。同じようなていあんがあった場合まとめて1つとして公表することがあります。

この記事についてのお問い合わせ

市長公室/秘書広報部/広聴課 
電話番号:048-829-1931 ファックス:048-825-0665

お問い合わせフォーム