ページの本文です。
更新日付:2025年4月18日 / ページ番号:C117896
本市では、令和8年4月に「学びの多様化学校」を開校し、児童生徒の学びの選択肢を増やします。
「学びの多様化学校」は、不登校児童生徒の実態に配慮した特別な教育課程を編成して教育を実施する文部科学省指定の学校です。
目的:不登校等児童生徒一人ひとりに応じた多様な支援を保障し、学力やコミュニケーション能力を身に付けることにより、社会的自立を目指す。
〇校 種:小・中一貫型小学校・中学校
〇対 象:市内在住の原則学校を30日以上欠席している、もしくはしていた児童生徒
〇校 舎:本校(さいたま市立教育研究所の一部)及び市内6か所のキャンパス(教育相談室の一室)
以下のサムネイルをクリックすると、「学びの多様化学校」の説明動画(YouTube)が視聴できます。
〇対 象: さいたま市立いろどり学園小学部・中学部に興味のある児童生徒及びその保護者
〇日 時: 令和7年4月19日(土) 14時00分~15時00分(受付13時30分~)
令和7年4月28日(月) 15時50分~16時50分(受付15時20分~)
※時間については変更になる場合があります。
〇参加方法: 1.対面による参加 2.Zoomによるオンライン参加
※各日とも同じ説明内容となり、対面については定員100名を予定しております。
〇場 所: さいたま市教育研究所 5階 (住所:さいたま市浦和区岸町6-13-15)
〇内 容:さいたま市立いろどり学園小学部・中学部の転入学の流れ、プレ開校、開校までのスケジュール、質疑応答 等
〇申込期間:令和7年4月1日(火)~令和7年4月13日(日)
〇申込方法:次のURLから申込フォームに必要事項を入力しお申し込みください。
https://forms.office.com/r/VPpqviVpL9(新しいウィンドウで開きます)
※説明会の受付は終了しました。次回の説明会は、4月に開催する予定です。改めてホームページにてお知らせいたします。
〇対 象: 「学びの多様化学校」に興味のある児童生徒及びその保護者
〇日 時: 令和7年1月24日(金曜日) 15時50分~16時30分 (受付15時20分~)
令和7年1月27日(月曜日) 15時50分~16時30分 (受付15時20分~)
〇参加方法: 1.対面による参加 2.Zoomによるオンライン参加
※各日とも同じ説明内容となり、対面については各80名までお申し込みいただけます。
〇場 所: 子ども家庭総合センターあいぱれっと 1階 多目的ホール2
〇内 容:「学びの多様化学校」の概要、開校までのスケジュール・質疑応答 等
令和6年度「学びの多様化学校」説明会資料(PDF形式 2,306キロバイト)
〇期 間 令和7年7月22日(火)~8月8日(金)の14日間 ※土日を除く
〇時 間 9時30分~15時35分 〔ホームルーム及び授業5時間の体験〕
〇開設キャンパス及び登校体験上限人数
【1週目】7月22日(火)~7月25日(金)
7月22日(火) |
7月23日(水) |
7月24日(木) |
7月25日(金) |
|
キャンパス |
北キャンパス |
あいぱれっと キャンパス |
美園キャンパス |
北キャンパス |
キャンパス |
堀崎キャンパス 30名 |
岩槻キャンパス |
岸町キャンパス 20名 |
堀崎キャンパス |
【2週目】7月28日(月)~8月1日(金)
7月28日(月) |
7月29日(火) |
7月30日(水) |
7月31日(木) |
8月1日(金) |
|
キャンパス |
あいぱれっと |
美園キャンパス 20名 |
北キャンパス 10名 |
美園キャンパス 20名 |
あいぱれっと |
キャンパス |
岩槻キャンパス |
岸町キャンパス 20名 |
堀崎キャンパス 30名 |
岸町キャンパス 20名 |
岩槻キャンパス |
キャンパス |
北キャンパス 10名 |
||||
キャンパス |
堀崎キャンパス 30名 |
||||
キャンパス |
あいぱれっと |
||||
キャンパス |
岩槻キャンパス |
【3週目】8月4日(月)~8月8日(金)
8月4日(月) |
8月5日(火) |
8月6日(水) |
8月7日(木) |
8月8日(金) |
|
キャンパス |
美園キャンパス |
北キャンパス 10名 |
あいぱれっと |
美園キャンパス 20名 |
美園キャンパス 20名 |
キャンパス |
岸町キャンパス 20名 |
堀崎キャンパス 30名 |
岩槻キャンパス |
岸町キャンパス 20名 |
岸町キャンパス 20名 |
キャンパス |
北キャンパス 10名 |
||||
キャンパス |
堀崎キャンパス 30名 |
||||
キャンパス |
あいぱれっと |
||||
キャンパス |
岩槻キャンパス |
〇対象者 「学びの多様化学校」に興味・関心があり、令和8年4月に入学を考えている児童生徒
※キャンパスに人数の上限があるため、キャンパス内で保護者の方がお待ちいただくことはできません。
〇申込期間 令和7年4月29日(火)~令和7年5月20日(火)
※1月の説明会資料及び市報では令和7年4月21日(月)からとしておりましたが、説明会実施後の4月29日(火)からお申込
み受付と変更いたしました。
〇申込方法 1.申込期間内に以下のURLから、申込みを行う。
https://forms.office.com/r/UMWzJXGJDe
2.令和7年度説明会資料(後日掲載)にあるQRコードより申し込みを行う。
〇内 容 1.登校による体験(各キャンパスに登校し、授業等を体験)
2.オンラインによる体験(自宅からオンラインで授業等を体験)
※1.の登校による体験は、1人3日まで体験可能です。(参加希望人数によって変更有)
※2.のオンラインによる体験は、プレ開校期間中、全ての日で体験可能です。
〇持ち物 ・学校貸出しのタブレットと充電コード(※市外の方はご相談ください)
・イヤホン(全員必要です) ・お弁当 ・水筒
・筆記用具(筆箱・ノート) ・ハンカチ、ティッシュ ・上ばき、上ばき入れ
〇その他 ・申込みの際、登校による体験をご希望の方は第5希望までご入力をお願いいたします。
(実際に体験できるのは2日~3日になります)
・申込み後、参加できる日程とキャンパスが決まりましたら、メールでお知らせします。
・キャンパス登校予定のご家庭は、参加当日の朝、出欠確認、遅刻や早退の連絡をFormsに入力してください。
・授業は現在の学年の授業を受けてください。
・スポーツ振興センター災害共済給付対象外になります。
・各キャンパスの駐車場はありません。近隣の方のご迷惑になりますので、送迎の際の路上駐車は御遠慮ください。
【令和6年度】
11月 学校に説明会の案内を配布
12月 説明動画配信(YouTube)
1月 説明会開催
【令和7年度】
4月 説明会開催
プレ開校の児童生徒募集
7月~プレ開校
8月 転入学児童生徒募集
1月 転入学保護者説明会
【令和8年度】
4月 開校
教育委員会では、今後も不登校等児童生徒等一人ひとりのニーズに応じた多様な学びの場と居場所を提供するなど、「子どもの幸せを保障する教育」の実現に努めてまいります。
総合教育相談室
室長:米玉利
担当:篠谷、松本
電話:048-688-1453
教育委員会事務局/学校教育部/総合教育相談室
電話番号:048-711-5495 ファックス:048-711-5672