ページの本文です。
更新日付:2024年12月2日 / ページ番号:C093257
区役所の窓口にご来庁いただかなくても、福祉3医療制度(子育て支援医療、心身障害者医療、ひとり親家庭等医療)に関する一部のお手続きを電子または郵送で行うことができます。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止や、窓口混雑の緩和のため、電子または郵送による申請もご利用ください。
※郵送による申請の場合、各手続きにかかる時間に加えて郵便の往復にかかる時間がありますので、余裕をもってお手続きください。
なお、郵送の不着や遅延等の責任は負えませんので、予めご承知おきください。
以下のお手続きは、電子または郵送で申請することができます。
(1)電子申請の場合 … 電子申請・届出サービスから、該当の申請及び区を選択していただき、必要な情報の入力と資料の添付をしてください。
(※電子申請をご希望の場合には、上のリンク(青文字の部分)から移動してください。)
(2)郵送申請の場合 … 申請書及び添付資料をお住まいの区の区役所保険年金課福祉医療係宛にお送りください。
(※郵送申請をご希望の場合には、下表の該当の「申請書(様式)」を左クリックすると、各種申請書をダウンロードできますのでご活用ください。)
申請の種類 | 医療費の種類 | 申請書(様式) | 添付資料 |
---|---|---|---|
受給資格変更申請 | 子育て支援医療費 |
・受給資格証 ・変更内容を確認できるもの |
|
心身障害者医療費 |
同意書兼委任状(障)(保険変更のみ) |
||
受給資格証再交付申請 | 子育て支援医療費 | 再交付申請書(子) |
・お子様の加入医療保険の状況がわかるもの※ |
心身障害者医療費 | 再交付申請書(障) |
・受給資格者の加入医療保険の状況がわかるもの※ |
|
ひとり親家庭等医療費 | 再交付申請書(ひ) |
・対象者の加入医療保険の状況がわかるもの※ ・申請者の本人確認書類 ※マイナンバーカード・運転免許証等 の顔写真付きのもの。または顔写真 のない本人確認書類2点以上 |
|
医療費支給申請 | 子育て支援医療費 | 医療費支給申請書(子) |
・医療機関の領収書 ・助成対象者の加入医療保険の状況がわかるもの※ 助成対象外となりますので、ご留意 ください。 |
心身障害者医療費(一般) | 医療費支給申請書(障一) | ||
心身障害者医療費(老人) | 医療費支給申請書(障老) | ||
ひとり親家庭等医療費 | 医療費支給申請書(ひ) |
※健康保険証、資格確認書、資格情報のお知らせ等
※該当の「医療費の種類」を左クリックすると、各医療費のページに移動します。制度の詳細につきましては、移動先のページをご確認ください。
各区保険年金課福祉医療係
西区 TEL 048-620-2655 FAX 048-620-2768 [西区お問い合わせフォーム]
北区 TEL 048-669-6055 FAX 048-669-6167 [北区お問い合わせフォーム]
大宮区 TEL 048-646-3055 FAX 048-646-3168 [大宮区お問い合わせフォーム]
見沼区 TEL 048-681-6055 FAX 048-681-6168 [見沼区お問い合わせフォーム]
中央区 TEL 048-840-6055 FAX 048-840-6168 [中央区お問い合わせフォーム]
桜区 TEL 048-856-6165 FAX 048-856-6278 [桜区お問い合わせフォーム]
浦和区 TEL 048-829-6127 FAX 048-829-6234 [浦和区お問い合わせフォーム]
南区 TEL 048-844-7165 FAX 048-844-7278 [南区お問い合わせフォーム]
緑区 TEL 048-712-1165 FAX 048-712-1271 [緑区お問い合わせフォーム]
岩槻区 TEL 048-790-0157 FAX 048-790-0268 [岩槻区お問い合わせフォーム]
子ども未来局/子ども育成部/子育て支援課 医療係
電話番号:048-829-1279 ファックス:048-829-1960