メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年9月22日 / ページ番号:C081054

税証明書・住民票等の電子申請や窓口手数料のキャッシュレス決済が可能です。

このページを印刷する

税証明書・住民票等の電子申請により、一度も来庁せずに証明書等が取得できます!!

マイナンバーカードをお持ちの方は、電子申請・届出サービスを用いて、自宅や職場などのパソコンやスマートフォンからインターネットを利用して、電子申請により、税証明書、住民票等の申請を行うことができます。証明書等の交付手数料は、クレジットカードにより電子上でお支払いすることができ、市役所に一度も来なくても、証明書等を取得できます。

令和5年1月4日から令和8年3月31日まで、個人の方がマイナンバーカードを用いて行う電子申請により税証明書・住民票等を取得する際の手数料を100円減額(戸籍謄本及び抄本は、450円⇒350円、それ以外の証明書等は、300円⇒200円)しています。
さらに、令和4年6月1日から令和7年3月31日まで、電子申請により税証明書・住民票等を取得する際の郵送料(※)は無料です。

※ 速達や簡易書留などにかかる追加の費用は、自己負担となります。

・税証明書、原動機付自転車の標識交付申請については、こちらをご覧ください。
・住民票等については、こちらをご覧ください。
マイナンバーカード

税証明書・住民票等の窓口でキャッシュレス決済が可能です!!

令和4年12月1日から、すべての市税事務所市税の総合窓口、各区役所区民課、支所及び市民の窓口において、証明書の手数料のお支払いにキャッシュレス決済をご利用いただけます。
令和7年9月1日時点において対応可能な支払手段についてはこちら(新しいウィンドウで開きます)
 

この記事についてのお問い合わせ

財政局/税務部/税制課 税制係
電話番号:048-829-1159 ファックス:048-829-1986

お問い合わせフォーム