ページの本文です。
更新日付:2024年10月23日 / ページ番号:C117365
アルバイトをするつもりだったのに、本人も気が付かないうちに、「闇バイト」に手を染めてしまう事例が全国で多発しています。
「闇バイト」は犯罪実行者の募集です。強盗や詐欺などの犯罪に加担することになり、逮捕される人が多くいます。
「闇バイト」には絶対に手を出さないように注意してください。
報酬と引き換えに、
●特殊詐欺の受け子
●強盗等の実行犯
●被害品等の運搬、処理役
●口座を開設し転売
等の犯罪に加担することを指します。
1 求人内容や勤務条件からは考えられないような高額な報酬が提示されている
2 具体的な業務内容があいまい
3 求人内容から、当然必要とされる資格や経験が不問となっている
4 会社概要に不審点はないか
等が挙げられます。
SNSやインターネットの広告や投稿から「高額バイト」「即日入金」「書類を受け取るだけ」といった好条件に見える求人募集には、特に注意してください。
一度加担してしまうと、「やめたい」と思っても応募したときに登録した自分や家族等の個人情報をもとに、「家に行く」「周囲の人に危害を加える」「家族や職場にばらす」等と脅され、逮捕されるまで抜け出せなくなります 。
「怪しいかもしれない」と迷ったら、一人で判断せず、家族等周囲の人や警察に相談してください。
「闇バイトに申し込んでしまった」「抜け出したくても抜け出せない」場合でも、すぐに警察に相談してください。
埼玉県警察HP 「闇バイト」は犯罪です!!(新しいウィンドウで開きます)
警察庁HP 「闇バイト」は犯罪実行者の募集です(新しいウィンドウで開きます)
市民局/市民生活部/市民生活安全課 防犯係
電話番号:048-829-1217 ファックス:048-829-1969