ページの本文です。
更新日付:2024年12月25日 / ページ番号:C100837
令和5年10月28日から令和5年12月2日にかけて、ノーコードのWebアプリ作成ツール(Glide)を使って、Webアプリを作成する講座「ノーコードツールで作るWebアプリ作成講座」を開催しました(受講決定15名)。
以下は、開催結果の概要です。
(1)会場・日時
会場:美園コミュニティセンター第1集会室
日時:10月28日(土曜日)、11月11日(土曜日)、11月18日(土曜日)、12月2日(土曜日) 、それぞれ13時30分~16時30分
(2)講座内容
日程 | 内容 |
---|---|
10月28日(土曜日) | <ノーコードツールとは?> ノーコードツールの紹介/地域課題を解決するアプリの事例紹介/受講者自己紹介(「こんなアプリがあったらいい!」) <Glideを触ってみよう> Glideの使い方紹介/Glideでアプリをつくってみよう初級編 |
11月11日(土曜日) | ・Glide以外のノーコードツールの紹介(Bubble、Adaloなど) ・さいたま市オープンデータカタログの紹介 ・Glideでアプリをつくってみよう中級編 |
11月18日(土曜日) | ・作成するアプリの企画(テーマ設定、どんなデータを使うか) ・各自が作りたいアプリの発表 ・アプリの作成作業 |
12月2日(土曜日) | ・作成したアプリの発表 ・講師講評 ・意見交換 |
※上記のほか、チャットツールにより、受講者からの質問に適宜講師が回答をし、アプリ作成を支援しました。
(3)使用したノーコードツール
・Glide ここをクリックすると、GlideのWebページに遷移します。(英語ページ以外はありませんので、必要に応じてブラウザの自動翻訳機能などを使ってご覧ください。)
受講された方の作品のうち、市HPへの掲載に同意いただいたものを、以下に紹介します。
作成者名 | 作成者によるアプリの紹介 | アプリの内容 |
---|---|---|
tooth | さいたま市体育館・武道館一覧 | 【使用したオープンデータ】体育館・武道館一覧 【アプリ画面】さいたま市体育館_武道館一覧(PDF形式 253キロバイト) |
okotocafeTimbre | 「高齢者や認知症の方を対象としたお琴を演奏するワークショップの案内」 昨年オレンジパートナーの研修を受け、自分がどのような活動を行えるか考えていました。 現在は計画の段階ですが、このようなオレンジカフェを開催したいと思いアプリを作成してみました。 |
【アプリ画面】ワークショップ(PDF形式 145キロバイト) |
池田奈緒美(Naomi Ikeda / INSTALL CHANNEL) | テーマ 周遊リストアプリ 目的 普段の道案内を利用する過程 1.Google mapsから検索(例「Cafe」) 2.クチコミやHPを閲覧、自身が利用する予定の設備があることを確認 3.道案内を利用 中でも、2.でいつも時間がかかっている。 要因は、直ぐに記載されているページを見つける事ができないため。 例えば、電源やWi-Fi、公園の御手洗の有無を確認している。 出来れば、訪れて知った施設の設備も更新したい。 機能 テーマ選択、地名などの検索、各施設の詳細閲覧、Google mapsリンク ターゲットユーザー層 土地勘がない方、必要な設備を早く確認したい方 ユーザー体験 テーマ別に地名検索、設備の確認をしてから道案内を起動することができる メモや画像追加編集をすることで、思い出の記録をすることができる |
【アプリURL】https://syu-you-cop.glide.page 【使用したオープンデータ】 公開型緑地一覧、公衆無線LANサービス『Saitama City Free Wi-Fi』導入施設一覧 【アプリ画面】周遊リストアプリ(PDF形式 345キロバイト) |
K.S | さいたま市指定避難所アプリ 地図アプリと連携し場所も分かる |
【使用したオープンデータ】指定避難所・指定緊急避難場所一覧 【アプリ画面】さいたま市指定避難所アプリ(PDF形式 255キロバイト) |
【「こんなアプリがあったらいいな!」と思うもの】
・さいたま市を、もっと知るためのアプリ。
・近所の公民館など公立施設のイベントまとめ情報
・路線バスの現在地がわかるアプリ。QRコードはバス停で読み込む。
・さいたま市内の年間イベントが一括で閲覧できるアプリ。イベントにたくさん参加したいが、いつも直前になってイベントがあることを知るので、予定を立てやすくなるため。
・さいたま市のLINEの様に自分の興味のある事が確認出来る様なアプリ
都市戦略本部/未来都市推進部 未来都市共創担当
電話番号:048-829-1871・1457 ファックス:048-829-1997