ページの本文です。
更新日付:2025年4月11日 / ページ番号:C116243
事業者:株式会社Bashow
住民に対する地域の動態的トピックの案内サービスの実証事業
美園地区を含むさいたま市内を自動車で走行中、その場周辺のトピックをスマートフォン(スマホ)から音声で案内します。
トピックとは、お店や地域のイベントやニュースなどを指します。
背景に複数のAIによるシステムを構築。利用者は、スマホアプリとして利用できます。
【参考】
地域トピック案内アプリ
Bashow
【実証概要】
期間 :令和6年11月1日~令和7年2月28日まで
目的 :利用者によるサービスの使用感の検証
効果検証方法:アンケート調査、インタビュー調査、データ分析
【利用者】
・ユーザー312名、アンケート回答者18名、インタビュー対応者4名
・アンケート結果から、ユーザーの約88%から「地域の魅力を感じられるようになった」「知らない施設・店舗に出会うことができた」と回答がありました。
・同様に、ユーザーの約50%から「案内されたスポットを訪れ、訪問時には平均1,500円以上をそのスポットで消費していた」ことが回答されました。
【主な利用者の声】
・何気なく通過していた飲食店の案内があったため、初めて家族と訪問した
・トピックの情報で車内が盛り上がり楽しかった
・今まで知らなかった地域情報が知れて地元の良さを知ることができた
⇒これらのことから、地域住民の生活の質向上、地域経済の活性化に繋がり、交流人口並びに関係人口の増加にも寄与したものと考えられます。
【事業者】
サービスを通じた地域トピックの案内により、利用者にとって地元で好きな場所や特別な場所に巡り合う機会が増えることで、生活の質の向上やシビックプライドの醸成につながりました。
今後もサービスを継続して運用するとともに、持続可能な事業とするための広告搭載や、長期的には自動車領域でのシステム開発をめざします。
選定事業1についての問い合わせ
株式会社Bashow(info@bashow.co.jp)
都市戦略本部/未来都市推進部 未来都市共創担当
電話番号:048-829-1871・1457 ファックス:048-829-1997