メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年4月1日 / ページ番号:C119812

太陽光パネル及び蓄電池の共同購入の参加者を募集しています

このページを印刷する

 さいたま市では令和7年3月24日より新たに太陽光発電設備等共同購入事業「みんなのおうちに太陽光」を開始します。
 本事業は、さいたま市内の住宅に太陽光発電設備・蓄電池を設置する希望者を募り、スケールメリットを活かした価格低減を促し、市民の皆様がより安価に太陽光発電や蓄電池を導入する仕組みをつくることにより、再生可能エネルギーの普及拡大を図る事業です。
 ※太陽光発電設備は10kW未満の容量を対象としています。

太陽光発電設備等の購入希望者の皆様

参加登録者の募集について

 令和7年3月24日から令和7年9月4日まで

詳細は特設HP(外部サイト)(新しいウィンドウで開きます)をご覧ください。
【お問い合わせ】「さいたま市 みんなのおうちに太陽光事務局」
0120-623-100(10:00~18:00、土・日・祝日を除く)
チラシ表面チラシ裏面
事業概要チラシ(PDF)

参加登録をした方

本事業に登録いただいた方には、入札により選定された施工事業者より見積が届きます。
(入札実施前に申し込まれた方は、入札実施後に見積をお渡しします。)

お手元に届いた見積をご確認いただき、購入するかご判断ください。

※見積を取得する販売施工事業者を選択することはできません。
  詳細については上記事務局までお問い合わせください。

さいたま市からのお知らせ

【参加登録・見積りの取得を検討している方へ】

 さいたま市では、共同購入事業に限らず、契約を行う際には複数社からの見積りを取得し、比較検討することを推奨しています。
 近隣の販売施工事業者をお探しの場合、以下のリンクにある認定事業者名簿をご活用ください。

 埼玉県省エネ・再エネ活用設備あんしん事業者認定制度(新しいウィンドウで開きます)

販売施工事業者の皆様

販売施工事業者の募集について

・販売施工事業者募集期間
 令和7年3月24日から令和7年4月11日まで

・応募方法
 応募は、さいたま市と協定を締結している、本事業の実施事業者であるアイチューザー株式会社で受付けます。
 必要書類等の詳細は アイチューザー株式会社(新しいウィンドウで開きます)までお問い合わせください。
 (問合せ電話番号)03-6450-4750

・選定方法
 販売施工事業者の選定は、さいたま市と協定を締結したアイチューザー株式会社が実施します。
 入札に参加を希望する全ての事業者は、まずは参加要件(施工実績や財務面等)を満たしているかどうかの事前審査を受ける必要があります。
 入札に参加できるのは、事前審査を通過した事業者のみで、その中から最も安い価格を提示した事業者が落札し、販売・施工を担います。

・販売施工事業者選定までの流れ
 4月11日まで:販売施工事業者募集
 4月中旬から5月上旬:提出書類やヒアリング等により入札参加可否を審査
 5月下旬:入札により販売施工事業者決定

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

環境局/環境共生部/ゼロカーボン推進戦略課 普及推進係
電話番号:048-829-1316 ファックス:048-829-1991

お問い合わせフォーム