ページの本文です。
更新日付:2025年1月6日 / ページ番号:C002406
本市では、市民の安全・安心を確保するため、市内10地点で石綿の一般環境(住宅地などの一般的な生活空間)モニタリング調査を実施しています。
平成17年度より市内を代表する3地点で石綿繊維数濃度のモニタリング調査を開始しました。その後、市内全域の状況を把握するため、平成18年度より調査地点を各区1地点・計10地点に増やしました。平成19年度から令和4年度までは年2回、令和5年度より年1回の測定を実施しています。
|
![]() |
「アスベストモニタリングマニュアル(第4.2版)」(令和4年3月環境省 水・大気環境局 大気環境課)に基づく分析走査電子顕微鏡法
![]() |
![]() |
サンプリングの様子 |
分析走査電子顕微鏡による計測 |
令和6年度の調査では、全ての地点で石綿繊維数濃度は定量下限値(0.1本/L)未満でした。
詳細はダウンロードファイルをご覧ください。
環境局/環境共生部/環境対策課 大気環境係
電話番号:048-829-1330 ファックス:048-829-1991