メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年1月14日 / ページ番号:C118570

令和6年度浦和区防犯講演会を開催しました

このページを印刷する

12月5日(木曜日)「特殊詐欺被害防止」・「子どもの見守り活動」 をテーマに、浦和コミュニティセンターで防犯講演会を開催しました。

当日の様子

講師として、落語家 桂 三若 氏をお迎えし、落語を通してご講演をいただきました。

前半では、特殊詐欺の手口と被害に合わないためのポイントをお話しいただきました。

区長が挨拶をしている写真
区長挨拶
桂三若氏が落語をしている写真
落語家 桂 三若 氏
 

後半では、子どもの見守り活動をする際に気をつけるべき声かけや行動についてお話しいただきました。

後半1
後半2

また、講演会参加者にアンケートをご提出いただいたところ、
多くの方から「防犯意識がとても向上した・向上した」との回答をいただきました。
以下、アンケート自由記述にご記載いただきました感想の一部です。

  • お話が上手でおもしろいので、劇場型詐欺の手口がよく分かりました。
  • 事件としての報道はテレビでよく聞きますが、実際の話のやりとりを聞くと自分も同じ状態になり相手に引き込まれると感じました。
  • 子どもの見守りについては時代感の違いに気づかされました。
  • 三若さんの落語がおもしろく、特殊詐欺の気を付けることなど自然と頭に入りました。それを周りの仲間(老人クラブ)に話してみようと思いました。

防犯講演会については、来年度も実施を予定しております。
詳細については、市報・市ホームページ等で告知予定です。

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

この記事についてのお問い合わせ

浦和区役所/区民生活部/総務課 
電話番号:048-829-6015 ファックス:048-829-6233

お問い合わせフォーム