桜区役所くらし応援室と合同で可搬式ウインチ取扱い訓練を実施しました!!
桜区役所くらし応援室に可搬式ウインチが導入され、桜消防署と合同で可搬ウインチ取扱い訓練を実施しました。可搬式ウインチは、動力(エンジン)を使用せずに、人力操作のみによって牽引作業を行う機材です。
くらし応援室に導入された目的は交通事故等で歪んだガードレール等の応急処置などに活用し市民サービスの向上に役立てます。消防では主に交通事故現場で救助が必要な場合に使用することが多く、一般的な障害物(重量物)の除去、資機材の移動などにも使用しています。今回の訓練で消防の技術や知識を共有することができ実のある訓練となりました。
【あいさつ】
【可搬式ウインチ説明】
【取扱い訓練】
【集合写真】