ページの本文です。
更新日付:2025年4月1日 / ページ番号:C096145
親子で楽しく体を動かしながら、保護者の生活習慣を振り返る教室です。
・教室等に参加する際は、感染予防のご協力をお願いします。
・各教室は換気をしながら実施するため、体温調整がしやすいよう、着脱可能な服装でお越しください。
9時30分から11時20分(受付は9時20分から)
お子さんの体重を負荷にした運動、ミニ講話等
南区在住の20歳から40歳代の保護者(妊婦を除く)と申込み時に生後6か月以上で概ね体重8キログラムのお子さん各1名
20組(先着順)
ご希望の方は、申込みの際に【託児あり】の電子申請フォームからお申込みください。(先着順)
汗拭きタオル、水分補給のための甘くない飲み物(保護者とお子さん用)、替えのおむつ、筆記用具
(補足)保護者、お子さんともに運動しやすい服装でお越しください。
南区役所保健センター
令和7年5月20日(火曜日)9時から6月17日(火曜日)までに、下記オンライン市役所さいたま(電子申請システム)よりお申込みください。利用者登録をしなくても申込み可能です。
1.初心者編
【託児なし】でお申込みの方はこちらから。
【託児あり】でお申込みの方はこちらから。
2.応用編 お申込みの方はこちらから。
(補足)
1.欠席される場合はご連絡ください。
2.南区在住以外の方は、申込み開始日の1週間後に電話でお問合せください。
3.締め切り日以降は、電話でお問合せください。
南区役所/健康福祉部/保健センター
電話番号:048-844-7200 ファックス:048-844-7279