ページの本文です。
更新日付:2025年3月10日 / ページ番号:C034170
・平成4年4月落成、鉄筋コンクリート2階建
・一階 事務室、講座室 88.78平方メートル(定員50人)、和室(25畳)65平方メートル(定員40人)
・二階 会議室44.09平方メートル(定員30人)、創作室48.43平方メートル(定員25人)
体育室兼ホール214.19平方メートル(定員100人)、
・駐車場 13台(内1台 障害者用)
JR利用 JR東浦和駅から徒歩15分
バス利用 JR東浦和駅 国際興業バス 4番「緑区役所」行『東浦和公民館入口』下車徒歩2分、
5番「浦和駅東口」行『イーストシティ』下車徒歩5分
JR浦和駅東口 国際興業バス 3番「東浦和駅」・「馬場折返場」・「さいたま東営業所」行『イーストシティ』下車徒歩5分
住 所 … 〒336-0042 さいたま市南区大谷口5339
電話番号 … 048-874-0550
FAX 番号 … 048-874-0550
・講座室(定員50名)…午前・午後・夜間
・和室(定員40名)…午前・午後・夜間
・会議室(定員30名)…午前・午後・夜間
・創作室(定員25名)…午前・午後・夜間
・体育室(定員100名)…午前1・午前2・午後1・午後2・夜間1・夜間2
利用時間は次のとおりです。
午前(9時から12時まで)・午後(13時から17時まで)・夜間(18時から21時30分まで)
午前1(9時から11時まで)・午前2(11時から13時まで)
午後1(13時から15時まで)・午後2(15時から17時まで)
夜間1(17時から19時まで)・夜間2(19時から21時30分まで)
・利用時間には、準備と後片付けの時間が含まれます。
・利用前及び利用後は、事務室へ連絡して、終了後は「東浦和公民館利用報告書」のご記入をお願いします。
・駐車場が狭いので、電車、バスをご利用下さい。駐車場は許可車のみ可。
・ゴミはお持ち帰りください。
・公民館施設敷地内は全て禁煙です。
・飲食は、原則として禁止です。
教育委員会事務局/生涯学習総合センター/東浦和公民館
電話番号:048-874-0550 ファックス:048-874-0550