メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年10月24日 / ページ番号:C117039

区長あいさつ(令和6年10月)

このページを印刷する

防災への日頃の備えを

 猛暑だった夏も過ぎ、高く澄んだ空に秋の気配を感じられるようになりました。岩槻区では、やまぶきまつり、鷹狩り行列など、これからも各種イベントが目白押しです。岩槻の秋を楽しんでください。
 近年、日本各地で地震や台風など想定外の自然災害が頻発しています。8月には上里自治会の防災訓練に参加させていただき、住民の皆様と消火訓練やテント設営訓練などを体験しました。地域での防災訓練は、日ごろの備えや地域の共助としての絆づくりに重要な役割を果たし、いざという時には大きな力となります。運営に携わる役員の皆様方のご尽力に感謝申し上げます。
 また、「さいたま市防災アプリ」では、防災に関する様々な情報を受け取ることができます。家族の安否確認もできますので、ぜひご利用ください。
                                                      岩槻区長 小島 義則

こんにちは区長
自治会長との消火訓練の様子
IOS版
さいたま市防災アプリ(iOS版)
android版
さいたま市防災アプリ(Android版)

この記事についてのお問い合わせ

岩槻区役所/区民生活部/コミュニティ課 
電話番号:048-790-0122 ファックス:048-790-0261

お問い合わせフォーム