メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年11月1日 / ページ番号:C117040

岩槻区イベントレポート(令和6年8月)

このページを印刷する

 

おりづる号乗車

岩槻区河合地区乗合タクシーおりづる号にさいたま市の清水市長と蓮田市の山口市長が乗車しました。
地域の皆様が検討の主体となり、令和6年4月1日に実証運行を開始した乗合タクシーです。地域における日常の移動手段として欠かせない存在となっています。
 
乗合タクシー
おりづる号

人形のまち 岩槻まつり

8月18日に岩槻駅東口周辺で、47回目となる「人形のまち岩槻まつり」が開催され、「岩槻黒奴イベント」や「やまぶき道灌太鼓」をはじめ、区内の小・中・高等学校の吹奏楽部による演奏や「大人みこし」などが行われました。まつりのクライマックスには恒例のジャンボ雛段での結婚式も行われ、お内裏様に扮した新郎新婦に来場者から祝福の声が上がっていました。

岩槻まつり
岩槻まつり
岩槻まつり
 

いわつき・夢・コンサート

8月21日にワッツ東館1階 岩槻モールで「いわつき・夢・コンサート」を開催しました。Coccinelle Brass(コクシネル ブラス)の皆さんが、トランペット 、ホルン 、トロンボーンで素敵な演奏をしてくださいました。
いわつき・夢・コンサート1
いわつき・夢・コンサート1

東岩槻まつり

8月24日に、34回目となる「東岩槻まつり」が開催されました。吹奏楽部や和太鼓の演奏をはじめとする様々なステージ発表のほか、夕方には盆踊りも行われ、夏が感じられました。

東岩槻まつり
東岩槻まつり
 

鹿室コスモス畑の種まき

鹿室農家組合親睦会をはじめ、華道家一遊さん、慈恩寺中学校や開智学園の生徒の皆さんが参加し、ハート型に咲くように種をまきました。
10月下旬から11月上旬の開花が待ち望まれます。
鹿室コスモス畑
鹿室コスモス畑
鹿室コスモス畑

この記事についてのお問い合わせ

岩槻区役所/区民生活部/コミュニティ課 
電話番号:048-790-0122 ファックス:048-790-0261

お問い合わせフォーム