ページの本文です。
更新日付:2025年10月15日 / ページ番号:C125007
<第1部 講演会>
妊活の始めどき、続けどき、やめどき ~不妊治療との上手なつきあい方~
【講師】生殖心理カウンセラー 平山 史朗 氏
(東京リプロダクティブカウンセリングセンター 代表)
【時間】13時00分から14時頃まで(受付開始:12時45分)
【会場】浦和コミュニティセンター 第14集会室
【定員】30名
<第2部 個別相談会>
【相談員】生殖心理カウンセラー 平山 史朗 氏
不妊症看護認定看護師 3名
【時間】前半:14時00分開始 相談時間:25分間 定員4組
~入れ替え時間 5分~
後半:14時30分開始 相談時間:25分間 定員4組
【会場】浦和コミュニティセンター 第10~11集会室
【定員】8組(各相談員につき1組、前後半交代制)
おひとりでも、ご夫婦やパートナー、ご家族の方等
とのご同席も可能です(お席の都合上3名様まで)。
(補足)託児のご用意はございません。
(補足)相談員のご指定はいただけません。
(補足)相談時間は、14時00分開始から、電子申請時の
先着順でのご案内となります。ご了承ください。
<その他>
・個別相談会の実施時間中(14時から15時)は、第14集会室(講演会終了後の同会場)にて、さいたま市職員と保健師による事業説明会を実施します。
・さいたま市早期不妊・不育症検査費助成事業のご案内等を行います(予約不要)。
・講演会終了後の第14集会室は出入り自由となりますので、市事業相談や、個別相談会ご予約の方のお待合等にご利用ください。
令和7年11月30日(日曜日) 13時00分~15時00分 (受付:12時45分~)
浦和コミュニティセンター 第14集会室(個別相談会のみ、第10~11集会室)
【所在地】 〒330-0055 さいたま市浦和区東高砂町11-1 コムナーレ10F (アクセス及び会場案内等はこちら)
※当日会場へお越しの際は、なるべく公共交通機関をご利用ください。
・さいたま市在住・在勤・在学の方。
・妊活や不妊治療を検討・実施している方の他にも、将来のことを一緒に考えていくパートナーとともに、また、ご友人同士での参加も大歓迎です。
ぜひお気軽にご参加ください。
また、ご希望の方のみ、講演会終了後、生殖心理カウンセラーと不妊症看護認定看護師による個別相談会も実施します。
無料
電子申請フォームよりご申請ください。
(URL)https://apply.e-tumo.jp/city-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=104057
令和7年11月27日(木曜日)
子ども未来局/子ども育成部/母子保健課 母子保健係
電話番号:048-829-1586 ファックス:048-829-1960