メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年10月31日 / ページ番号:C125361

(令和7年10月31日発表)謎解き周遊イベント「大宮からの挑戦状Vol.8」を開催します!

このページを印刷する

さいたま市と東日本連携推進協議会は、大宮駅周辺で謎解き周遊イベント「大宮からの挑戦状Vol.8」を開催します。
大宮盆栽村100周年を記念し、「盆栽」をテーマに謎を解いて光り輝く伝説の盆栽を探します。
スマートフォンにアプリをダウンロードして、大宮駅周辺の施設を周遊して謎を解き、全てのスタンプを集めてアンケートに答えると抽選で景品が当たるチャンスがあります。
また、抽選に外れてもオリジナルメモ帳をプレゼントします。(※先着順)
皆さん、ぜひご参加ください。
大宮からの挑戦状2025

1.目的

大宮駅周辺施設の回遊を促進することで、街の賑わいを創出し、消費喚起を図ります。

2.日時

令和7年11月1日(土曜日)11時から11月16日(日曜日)17時まで
※謎解きポイントは各施設内に設置してあるため、各施設の営業時間外は謎解きは出来ませんので、ご注意ください。
※景品の交換は令和7年11月24日(月曜日・休日)まで。

3.場所

大宮駅周辺

4.内容

スマートフォンのアプリを活用した謎解きイベント

5.参加方法

(1)スマートフォンの各アプリストアからCOCOARアプリをダウンロードしてください。
(2)アプリを開き、チラシ(1枚目)にある「最初のマーカー」を読み込んでください。
(3)周遊スポットへ行き、問題を解くとマーカーの位置がわかるので、施設内を移動し、マーカーを読み込みスタンプをゲットしてください。
(4)全てのスタンプを集めると参加できる、アプリ内抽選に当選すると、景品がもらえますので、景品引換場所の「まるまるひがしにほん」へお越しください。

6.共催

・東日本連携推進協議会
・さいたま市

7.協力

RB大宮アルディージャ

8.運営協力

株式会社ジェイコム埼玉・東日本

9.その他

・全ての謎を解いた方の中から抽選で、東日本のお菓子・カレー・ラーメンなどや大宮盆栽美術館の入場券をプレゼント!
・大宮からの挑戦状に合わせ、大宮駅周辺の協議会店舗にて「つながろう東日本応援フェア」(チラシ2枚目)を開催!
・大宮からの挑戦状に参加すると、協議会店舗で使えるイベント限定クーポンをアプリ内で入手することができます。

10.問い合わせ先

経済政策課
課長:増永
担当:佐野、赤羽、藤田
電話:048-829-1401
内線:4569

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

この記事についてのお問い合わせ

経済局/商工観光部/経済政策課 経済企画係
電話番号:048-829-1401 ファックス:048-829-1944

お問い合わせフォーム