高砂小学校は、明治4年3月1日、玉蔵院において「浦和郷学校」として開校し、その後、師範学校附属小学校、尋常小学校、尋常高等小学校、国民学校などの役割を経て、昭和22年5月15日、現在の「高砂小学校」の名称となりました。開校から155周年を記念し、式典・音楽会を実施します。
1 日時
令和7年11月8日(土曜日) 9時30分から12時15分まで
2 場所
さいたま市文化センター(南区根岸1丁目7-1)
3 内容
〇記念式典
AI技術を駆使した、本校初代校長 石川直中からのスペシャルメッセージや本校児童から地域の方々への感謝の動画を披露します。
〇記念音楽会
全校合唱や各学年による合奏・合唱、金管バンドによる演奏を発表します。各学年の合唱・合奏では、プロジェクションマッピングを使用し、視覚と聴覚が溶け合う、感動の瞬間をお届けします。また、第78回全日本合唱コンクール全国大会において金賞並びに最優秀賞である文部科学大臣賞を受賞した浦和第一女子高等学校をお招きし、合唱を披露していただきます。
4 参加者
市長、教育長、来賓、高砂小学校の児童・教職員・保護者
5 問い合わせ先
さいたま市立高砂小学校
校長:永山
担当:神保、砂川
電話:048-829-2737
※取材を希望する場合は、11月7日(金曜日)までにご連絡ください。