ページの本文です。
更新日付:2025年10月31日 / ページ番号:C125333
空気が乾燥し、火災が発生・拡大しやすい季節となりました。火災から尊い命や貴重な財産の損失を防ぐことを目的として、火災予防運動を以下のとおり実施します。
また、令和7年度防火ポスターコンクールで最優秀賞を受賞した6作品のうち、3作品を期間中のポスターとして使用し、最優秀賞を含む入賞作品すべてを市内公共施設・商業施設等で展示します。
令和7年11月9日(日曜日)から11月15日(土曜日)まで
(1)地震火災対策の推進
(2)住宅防火対策の推進
(3)防火安全対策の徹底
(4)製品火災の発生防止に向けた取組みの推進
(5)放火火災防止対策の推進
(1)イベント・駅頭・商業施設等での火災予防広報活動(別紙1参照)
| 日時 | 実施場所 | 担当所属 | |
|---|---|---|---|
| 11月10日(月) 7:30~8:30 |
JR西浦和駅 (桜区田島5-10-20) |
桜消防署管理指導課 (048-836-0138) |
|
| 11月10日(月) 13:30~15:30 |
コクーンシティ (大宮区吉敷町4-263-1) |
予防課 (048-833-7509) |
|
| 11月13日(木) 15:00~16:00 |
JR与野本町駅 (中央区本町東2-3-11) |
中央消防署管理指導課 (048-857-8493) |
|
| 11月14日(金) 10:00~11:00 |
JR東大宮駅 (見沼区東大宮4-76) |
見沼消防署管理指導課 (048-681-0121) |
|
| 11月14日(金) 10:00~11:00 |
JR南浦和駅 (南区南浦和2-37-2) |
南消防署管理指導課 (048-861-0120) |
|
| 11月14日(金) 時間調整中 |
イオンモール浦和美園店 (緑区美園5-50-1) |
緑消防署管理指導課 (048-875-1832) |
|
| ※取材を希望する場合は、11月7日(金)正午までに担当所属へご連絡ください。 | |||
(2)X(旧Twitter)及びデジタルサイネージ等を活用した広報
(3)火災写真展(別紙2参照)
ア 開催期間 令和7年11月8日(土曜日)から11月30日(日曜日)まで
イ 開催時間 9時から16時30分まで
ウ 開催場所 さいたま市防災センター(大宮区天沼町1-893)
市内7公共施設及び3商業施設に展示。 詳細については別紙4参照
消防局/予防部/予防課 予防係
電話番号:048-833-7509 ファックス:048-833-7529