地域で活動している方々を講師として招き、さいたま市子ども家庭総合センター「あいぱれっと」でワークショップを開催します。
昨年まで上木崎公民館と「あいぱれっと」が協力して開催していましたが、3回目の開催となる今年は領家公民館と針ヶ谷公民館を加え、参加できるお子さんと講師の規模を拡大して開催します。小さいお子さんから年配の方まで、みんなで一緒にいろいろな遊びを楽しみながら世代間交流を図るとともに、上木崎公民館、領家公民館、針ヶ谷公民館、あいぱれっとそれぞれの事業や地域の方の活動を紹介します。
さいたま市PRキャラクター『つなが竜ヌゥ』との記念撮影もできますので、ぜひお越しください。
開催日時
令和7年9月15日(月曜日・祝日) 午前10時から正午まで(午前10時開場)
会場
アクセス:JR京浜東北線・与野駅東口から徒歩7分
内容
・『いけばな』:牛乳パックの器で生け花をしよう ~ 生け花サークル『おきな会』
・『えてがみ』:絵てがみでメッセージを送ろう ~ 絵手紙サークル『上木崎絵手紙クラブ』
・『おりがみ』:いろいろなおりがみをおってみよう ~ 折り紙サークル『おりがみ会』
・『なる~こうさく』:身近なものをつかって、あそんでみよう ~ 多世代交流プロジェクト
・『しょうぎ』:将棋を使って楽しく遊ぼう ~ 日本将棋連盟インストラクター
※さいたま市PRキャラクター『つなが竜ヌゥ』との記念撮影ブースもあります。
参加費
無料
対象・定員
どなたでも
※未就学児は保護者同伴
100名(先着)
※ブースごとに材料・人員が定数に達したら終了
申込方法
当日、直接会場にお越しください。
主催
上木崎公民館
子ども家庭総合センター『あいぱれっと』
協力
領家公民館
針ヶ谷公民館
問い合わせ先
上木崎公民館
館長:藤原
担当:來栖
電話/FAX:048-831-5342(直通)
※取材を希望する場合は、9月12日(金曜日)午後5時00分までにご連絡ください。
関連ダウンロードファイル