メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年8月20日 / ページ番号:C123454

(令和7年8月20日発表)NHK放送が受信できる設備における未契約事案について

このページを印刷する

全国の自治体において、NHK受信料の契約漏れが報じられていることを受け、本市において同様の案件がないか全庁的に調査を行った結果、以下のとおり214件あることが判明しました。未契約のものについては、現在NHKさいたま放送局と協議を進めており、適切に契約及び支払事務を進めてまいります。

1 対象数

214件の内訳については、次の表のとおりです。

局区等 テレビ カーナビ ワンセグ携帯 合 計
市長部局等
(消防局、水道局を除く)
 38     7     47    92
消防局    28       75            -      103
水道局      -         1         18        19
 合計     66       83         65      214

2 原因

毎年度、NHK放送受信料支払のために放送受信設備台数調査を行っていますが、報告を要する受信設備についての認識が不十分であったため、適切に台数を把握しておらず、報告漏れが生じたものです。

3 今後の対応

  • NHK受信契約漏れに関する注意喚起を促す通知文を各局区等に発出し、業務上NHKの受信設備を必要としない場合には、公用車を含む設備を調達する際に、仕様書にその旨を記載することを周知します。
  • 毎年度行っている放送受信設備台数調査について、契約が必要な設備を細かく例示するなど、注意喚起を徹底します。

4 問い合わせ先

 庁舎管理課
 課長:今村
 担当:真野、高橋、金杉
 電話:048-829-1173
 内線:2573、2574
 
 消防企画課
 課長:皆川
 担当:山口 
 電話:048-833-7938
 内線:5441~5443
 
 水道総務課
 課長:森田
 担当:市川、 菊池 
 電話:048-714-3076
 内線:2105、2106
 

この記事についてのお問い合わせ

財政局/財政部/庁舎管理課 
電話番号:048-829-1173 ファックス:048-829-1986

お問い合わせフォーム