ページの本文です。
更新日付:2025年8月19日 / ページ番号:C123269
秋の全国交通安全運動に先立ち、警察及び交通安全関係団体・市民が一堂に会し、交通安全運動に向け士気高揚を図るとともに、広く市民に交通安全をアピールするために行うため、 さいたま市交通安全対策協議会、さいたま市、浦和警察署の合同で、「さいたま市交通安全秋のつどい」を開催します。式典、交通安全ステージともに参加費は無料です。是非お越しください。
令和7年9月2日(火曜日)13時30分から15時50分まで(受付13時00分から)
埼玉会館 小ホール(浦和区高砂3丁目1−4)
【式典】
時間:13時30分から14時00分まで
内容:主催者あいさつ(さいたま市長、浦和警察署長)、交通安全宣言 など
【交通安全ステージ】
時間:14時10分から15時50分まで
内容:交通事故遺族講話、埼玉県警察交通安全教育指導班「ふれあい」による交通安全講話、埼玉県警察音楽隊による演奏
さいたま市長、さいたま市議会議長、さいたま市教育委員会教育長、さいたま市警察部長、浦和警察署長他
・当日は整理券などの配布はありませんが、会場の収容人数を超過するおそれのある場合は入場制限を行う場合があります。
・新聞やテレビの取材等があった際、参加者が写りこむ場合があります。それらは、取材メディアにより、テレビ・新聞等に掲載・放映等される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
市民局/市民生活部/市民生活安全課
電話番号:048-829-1214 ファックス:048-829-1969