メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年8月8日 / ページ番号:C122706

(令和7年8月8日発表)市長がマレーシア・クアラルンプール市で開催されるASEANフォーラムに参加します

このページを印刷する

本市は、令和4年11月に主催した国際会議「さいたまサステナブル都市サミット」へのクアラルンプール市長の参加を機に、クアラルンプール市と連携し、脱炭素施策に係る知見の共有などを行ってきました。また、令和6年11月に参加したCOP29では、日本政府設置のジャパン・パビリオンで行われたセミナーに清水市長とクアラルンプール市長が登壇し、他の参加者らと各都市の取組や都市間連携の好事例などを共有しました。
この度、クアラルンプール市で開催されるASEANフォーラムへ清水市長が参加し、本市のゼロカーボンシティ実現に向けた取組を発信します。
また、本市の取組に関心を持つジョホール・サステナビリティ・センターとも昨年から連携を図っており、同センターの訪問や視察、意見交換を行います。

1. 期間

令和7年8月11日(月曜日・祝日)から14日(木曜日)までの4日間

2. 内容

・ASEANフォーラム参加
(開催都市クアラルンプール市が主催するセッションに清水市長が登壇)
・ジョホール・サステナビリティ・センター訪問

ASEANフォーラムについては公式サイトをご参照ください。

3. 訪問者

清水市長 他3名 計4名

4. 日程

8月11日(月曜日・祝日) 羽田発
シンガポール着後、ジョホール州へ移動
8月12日(火曜日) ジョホール・サステナビリティ・センター訪問 他
クアラルンプール市へ移動
8月13日(水曜日) ASEANフォーラム参加、在マレーシア日本国大使館表敬訪問 他
8月14日(木曜日) クアラルンプール市発
成田着

5. 問い合わせ先

ゼロカーボン推進戦略課
課長:中園
担当:下田
電話:048-829-1313
内線:3196

この記事についてのお問い合わせ

環境局/環境共生部/ゼロカーボン推進戦略課 エネルギー推進係
電話番号:048-829-1315 ファックス:048-829-1991

お問い合わせフォーム