メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年7月29日 / ページ番号:C122828

(令和7年7月29日発表)さいたま市いじめ問題再調査委員会(令和7年7月30日諮問予定)を開催します

このページを印刷する

さいたま市立中学校において令和3年度に発生したいじめの重大事態に該当する事案について、令和7年2月に教育委員会から調査報告書及び再調査を求める被害生徒・保護者の意見書が市長へ提出されたことを受け、いじめ防止対策推進法第30条第2項及びさいたま市いじめ問題再調査委員会条例の規定により、さいたま市いじめ問題再調査委員会(令和7年7月30日諮問予定) を開催します。

1 第1回会議

【日時】
令和7年7月30日(水曜日)午後6時30分から

【場所】
本庁舎2階特別会議室

【議題】
市長による再調査(いじめ防止対策推進法第30条第2項)の必要性に関する審議

【公開または非公開の別】
非公開(さいたま市いじめ問題再調査委員会条例第6条第5項の規定による)

2 委員構成

※50音順
委員名 職業(推薦団体)
梅田 沙知 弁護士(埼玉弁護士会)
西田 俊男 公認心理師(埼玉県公認心理師協会)
原田 茂喜 弁護士(埼玉弁護士会)
八並 光俊 学識経験者(日本生徒指導学会)
横山 富士男 児童精神科医(日本児童青年精神医学会)

3 問い合わせ先

子ども・青少年政策課
課長:髙橋
担当:加藤、齊藤、辻本
電話:048-829-1716
内線:2853

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

この記事についてのお問い合わせ

子ども未来局/子ども育成部/子ども・青少年政策課 青少年育成係
電話番号:048-829-1716 ファックス:048-829-1960

お問い合わせフォーム