ページの本文です。
更新日付:2025年7月1日 / ページ番号:C122558
さいたまクリテリウム組織委員会と一般社団法人さいたまスポーツコミッションが、2025年11月9日(日曜日)に、さいたま新都心駅周辺で開催する「J:COM presents 2025 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」について、プレゼンティングパートナー、メインビジュアル、そして観戦チケットの販売開始日の3点が決定したのでお知らせします。本イベントはいよいよ本格始動の段階へと進みます。
2025年11月9日(日曜日)に、さいたま新都心駅周辺にて開催する「2025 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」のプレゼンティングパートナーとして、JCOM株式会社(ブランド名:「J:COM」) [代表取締役社長:岩木 陽一/本社:東京都千代田区]が決定しました。JCOM株式会社は、2015大会からプレゼンティングパートナーを務めており、2025大会で9回目となります。
プレゼンティングパートナー決定に伴い、本大会は「J:COM presents 2025 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」として開催いたします。
今年のメインビジュアルが決定しました。ツール・ド・フランスを象徴する4賞ジャージが目に飛び込んでくるデザインにし、自転車ファン以外の方にもさいたま市で世界のトップライダーの迫力あるレースが観戦できることをアピールしています。今後、ポスターやチラシを作成し、各公共施設などに掲出し大会をPRします。
※4賞ジャージとは
ツール・ド・フランスでは、総合成績1位の「マイヨ・ジョーヌ(黄)」、ポイント賞の「マイヨ・ヴェール(緑)」、山岳賞の「マイヨ・ア・ポワ・ルージュ(水玉)」、若手総合成績トップの「マイヨ・ブラン(白)」の4賞ジャージが用意され、各部門のトップ選手が着用します。
10回目の節目を終え、新たなスタートを切る2025年大会。
より多くの方に大会の魅力を知っていただけるよう、メインビジュアルを一新しました。
今回のビジュアルでは、「ツール・ド・フランス」の名を冠するトップライダーたちによる、世界最高峰の自転車レースがさいたま市で開催される特別な大会であることを、スピード感や臨場感とともに表現しました。
さらに、ツール・ド・フランスを象徴する4賞ジャージを着用した選手たちを描くことで、大会の魅力や特徴を、初めて触れる方にもひと目で感じ取っていただけるようデザインしています。さいたまの街を舞台に繰り広げられる熱狂と感動を、ぜひこのメインビジュアルから感じ取っていただければ幸いです。
「J:COM presents 2025ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」(11月9日(日曜日)/さいたま新都心駅周辺にて開催)を楽しんでいただくための観戦チケットを7月3日(木曜日)から販売開始します。
本大会は、世界最高峰の自転車ロードレース「ツール・ド・フランス」の名を冠した唯一の日本国内レースとして、今年もさいたま新都心を舞台に開催します。
今大会では2種類の新しい観戦席を追加しました。
ご家族やご友人とゆったり楽しめる「コース沿道(グループ)観戦席」、そしてスタートとフィニッシュの瞬間を間近で体感できる「スタート・フィニッシュ観戦席」です。
ぜひ、ご自身のスタイルに合わせて観戦をお楽しみください。
国内外のトップライダーが集結する本大会へのご来場を心よりお待ちしています。
このほか、法人及び団体向けに「法人サポートプラン」の販売も予定しています。法人サポートプランを含む観戦チケットの詳細は大会公式ホームページに掲載しています。
さいたまクリテリウム大会事務局(一般社団法人さいたまスポーツコミッション内)
〒330-0074 埼玉県さいたま市浦和区北浦和1-7-1 北浦和ターミナルビル3階
TEL: 048-762-8349
FAX: 048-762-8474
E-mail: cycle-jigyou(at)saitamasc.jp ※(at)は@に置き換えてください。
スポーツ文化局/スポーツ部/スポーツイベント課
電話番号:048-829-1730 ファックス:048-829-1996