さいたま市の伝統産業である「大宮盆栽」を、台東区にある浅草文化観光センターで展示します。
また、展示期間中、植え替えや剪定を体験する盆栽ワークショップ や、盆栽デモンストレーション等のイベントを実施します。
【令和7年5月13日 10時】漢字の表記に誤りがあったため、訂正を行いました。(選定→剪定)
1.実施期間
令和7年5月27日(火曜日)から5月31日(土曜日)まで
2.盆栽ワークショップについて
樹種や鉢を、複数用意された中からご自身でお選びいただき、実際に植え替えや剪定を体験していただけます。
また、作った盆栽はお持ち帰りいただくことができます。
<場所>
浅草文化観光センター7階 展示スペース
<費用>
3,500円/人
<実施予定日>
令和7年5月27日(火曜日)
(1)10時から12時まで
(2)13時から15時まで
(3)15時から17時まで
※(1)から(3)すべて同じ内容です。
<申込み>
3. 盆栽デモンストレーションの実施について
盆栽の剪定や針金掛けなど、盆栽の個性をさらに引き出すデモンストレーションを行います。
<場所>
浅草文化観光センター6階 多目的スペース
<実施予定日>
令和7年5月31日(土曜日)14時から16時まで
4.浅草文化観光センターについて
浅草文化観光センター(東京都台東区雷門2丁目18-9)については、
こちらをご覧ください。
5.問い合わせ先
観光国際課
課長:若林
担当:中城、漆山
電話:048-829-1236
内線:4793