ページの本文です。
更新日付:2025年4月11日 / ページ番号:C119948
さいたま市とコカ·コーラ ボトラーズジャパンは、令和7年2月20日(木曜日) 、さらなる脱炭素施策の推進のため、「さいたま市とコカ·コーラ ボトラーズジャパン株式会社との連携に関する包括協定書に係る覚書 」を締結しました。
本覚書に基づき、さいたま新都心駅の東西自由通路に脱炭素に係る気運醸成ブースを設置しました。
このブースでは、CO2排出量が実質ゼロのカーボンオフセット自販機を設置し、さらなる脱炭素を促すメッセージでラッピング装飾しました。
今後もお互いにゼロカーボンシティ実現に向けた取組をより一層推進していきます。
カーボンオフセット自販機の設置や、ブースのラッピング等の内容を通じて、市民の皆様へ脱炭素に係る普及啓発を行います。
今回は、さいたま新都心駅の東西自由通路に脱炭素に係る気運醸成ブースを設置し、さらなる脱炭素を促すメッセージでラッピング装飾することで、市民の行動変容を促します。
今後、さらに市内企業や大学等へのカーボンオフセット自販機の設置拡大を図っていきます。
令和元年10月30日(水曜日)から、さいたま市とコカ·コーラ ボトラーズジャパン株式会社は、多岐にわたる分野において市民サービスの向上と地域の活性化を図るため、「さいたま市とコカ·コーラ ボトラーズジャパン株式会社との連携に関する包括協定書」を締結し、様々な取組を推進しています。
さらに、令和7年2月20日(木曜日)、ゼロカーボンシティ実現に向けた取組を推進するため、新たに「さいたま市とコカ·コーラ ボトラーズジャパン株式会社との連携に関する包括協定書に係る覚書」を締結しました。
締結式の様子
(写真左から、清水市長、コカ·コーラ ボトラーズジャパン株式会社 ベンディング関東営業地区統括部 藤田 善章 統括部長 )
ゼロカーボン推進戦略課
課長:中園
担当:林、新井
電話:048-829-1324
内線:3121
環境局/環境共生部/ゼロカーボン推進戦略課 ゼロカーボン戦略係
電話番号:048-829-1324 ファックス:048-829-1991