さいたま市では、令和元年度から創設された森林環境譲与税を活用し、木材利用の推進及び森林の公益的機能のPR活動を推進しています。
今年度は、埼玉県立大宮工業高等学校建築研究部及び埼玉県立浦和高等学校工芸部に協力をいただき、生徒が埼玉県産木材を使用したおもちゃを製作し、市内公立保育園に寄贈する取り組みを行っています。今月、木製おもちゃが完成したことを受け、次のとおり市内の3つの保育園に寄贈します。
(昨年度寄贈式の様子)

1. 取組の概要
さいたま市が原材料(埼玉県産桧)を提供し埼玉県立大宮工業高等学校建築研究部及び埼玉県立浦和高等学校工芸部の部活動の一環として、木製おもちゃ(ままごとテーブル、スロープなど)を製作しました。製作したおもちゃは市内公立保育園(日進保育園、日進西保育園、領家保育園)に寄贈し、子どもたちの木材への親しみや木の文化への理解を深めます。
(木製おもちゃイメージ(前年度製作品))

2. 保育園への寄贈日
生徒による保育園児への寄贈式を予定しています。
(1)日時:3月17日(月曜日) 14時00分
場所:日進保育園
参加高校:大宮工業高等学校
(2)日時:3月25日(火曜日) 10時30分
場所:領家保育園
参加高校:県立浦和高等学校
(3)日時:3月27日(木曜日) 10時30分
場所:日進西保育園
参加高校:大宮工業高等学校
3. 問い合わせ先
農業環境整備課
課長:原口
担当:清水、上松
電話:048-829-1377
内線:4679
FAX:048-829-1944
取材を希望する場合、各寄贈式の前開庁日16時までに農業環境整備課にご連絡ください。