ページの本文です。
更新日付:2025年3月13日 / ページ番号:C119735
さいたま市議会では、令和6年10月に手話言語条例検討プロジェクトチーム(議員12名で構成)を設置し、手話言語条例について検討を重ねてきました。
この度、「さいたま市手話言語条例(素案)」をまとめましたので、以下のとおり意見を募集します。
令和7年3月17日(月曜日)から令和7年4月16日(水曜日)まで
・調査法制課窓口及びさいたま市議会図書室(さいたま市役所議会棟3階)
・各区役所情報公開コーナー
・さいたま市議会ホームページ
・さいたま市手話言語条例 (素案)の策定過程
・さいたま市手話言語条例 (素案)の骨子
・さいたま市手話言語条例 (素案)
・手話言語条例検討プロジェクトチーム 委員名簿
・郵送・持参・FAX
以下へご提出ください。
〒330-9588 さいたま市浦和区常盤6-4-4
さいたま市役所 議会局 議事調査部 調査法制課
FAX:048-829-1984
・さいたま市議会ホームページ内の「ご意見入力フォーム」からご意見をお寄せいただくこともできます。
調査法制課
課長:中村
担当:上原、塚本、三浦
電話:048-829-1758
内線:4253・4254
議会局/議事調査部/調査法制課
電話番号:048-829-1758 ファックス:048-829-1984