八潮市で発生した道路陥没事故に伴う下水道使用制限区域の方への支援として、2月4日(火曜日)から実施している市内公共施設の浴場開放については、下水道使用制限の解除に伴い2月12日(水曜日)利用時間をもって終了します。
(参考)実施概要
■対象者
次の市区町にお住まいの方
さいたま市緑区、さいたま市岩槻区、川口市、春日部市、草加市、越谷市、八潮市、蓮田市、幸手市、白岡市、伊奈町、宮代町、杉戸町
※ご利用の際は、お住いの住所・氏名等が確認できる公的機関が発行した身分証明書(運転免許証等)を必ずお持ちください。
※年齢を問わずご利用いただけます。
■利用料金
無料
※浴場利用に限ります。
■無料利用期間
令和7年2月4日(火曜日)から令和7年2月12日(水曜日)利用時間まで
■利用施設及び利用時間等
【高齢者施設】
●健康福祉センター「西楽園」
・さいたま市西区宝来60-1
・開館時間9:00~21:00 浴場利用時間9:00~20:30 最終入館20:00
●老人福祉センター「東楽園」
・さいたま市見沼区大字膝子1151-1
・開館時間9:00~17:00 浴場利用時間10:00~16:00 最終入館15:30
●老人福祉センター「和楽荘」
・さいたま市緑区三室2458
・開館時間9:00~17:00 浴場利用時間10:00~16:00 最終入館15:30
●老人福祉センター「槻寿苑」
・さいたま市岩槻区笹久保1393
・開館時間9:00~17:00 浴場利用時間10:00~16:00 最終入館15:30
【余熱体験施設】
●桜環境センター
・さいたま市桜区新開4-2-1
・開館時間9:00~21:00 浴場利用時間9:00~21:00 最終入館20:30
問い合わせ先
【高齢者施設に関すること】
高齢福祉課
課長:矢田部
担当:鈴木、伊藤、丸山、窪田
電話:048-829-1259
内線:3032
【余熱体験施設に関すること】
環境施設管理課
課長:相原
担当:伊丹、福田、根岸
電話:048-829-1342
内線:3173
関連リンク