ページの本文です。
更新日付:2025年2月21日 / ページ番号:C119386
さいたま市人事委員会では、試験日程がこれまでより大幅に早い(最終合格発表:6月4日)先行枠試験を実施します。
令和5年度から実施している大学卒業程度 行政事務C(プレゼンテーション枠)に加え、大学卒業程度 技術職(土木・建築)の試験を新たに追加します。受験会場・試験日が選択可能な「テストセンター方式」を採用し、多くの方が受けやすい試験としました。本市で働きたいという熱意のある方をお待ちしています。
本市が求める人物像である“3つのさい”(さい愛、多さい、さい挑戦)について、これまでの経験等で培った誰にも負けない強みをもとにプレゼンテーションをしていただきます。(特別な公務員試験対策は不要です。)
【本試験において求める人物像の例】
・スポーツや文化・芸術等の分野において全国大会で優秀な成績を収めた実績等があり、これを成し遂げる過程で培った精神力や行動力、対応力等を業務に発揮することができる人〔多さい・さい挑戦〕
・起業した経験、自身のアイデアが商品化された実績等があり、素養の企画力や発想力により創造的に仕事を企画・実現することができる人〔多さい・さい挑戦〕
・さいたま市に在住・在学・在勤していることなどにより本市に強い愛着を持ち、かつ、本市の強みや課題等を把握し、更なる市政発展のために既存の枠にとらわれず、柔軟な発想により熱意を持って主体的に行動することができる人〔さい愛〕
・試験日程を大幅に早期化し、最終合格発表を6月4日(水曜日)に行います。
・第2次試験(SPI3)を受験会場・試験日が選択可能な「テストセンター方式」に変更します。
・さいたま市に強い愛着を持ち、本市をより良くしたいという熱意のある方も挑戦していただける試験としました。
・従来の試験から試験日程を大幅に早期化し、6月4日(水曜日)に最終合格発表を行います。
・第1次試験はSPI3(テストセンター方式)で実施します。
・第2次試験は個別面接(専門プレゼンテーション含む)を実施します。
・例年6月に実施している「大学卒業程度(技術職)」と併願可能です。
令和7年3月3日(月曜日)午前9時から3月21日(金曜日)午後5時まで
自然災害等の影響により、試験日時や試験内容等を変更する場合があります。
人事委員会事務局/任用調査課
電話番号:048-829-1778 ファックス:048-829-1963